mixiユーザー(id:15207206)

2020年02月10日00:56

121 view

奥多摩は最低限今の時期は止めときなさい(笑

いつもと違う世界が広がる あえて「終電で終点へ」行くというユニークな旅、Twitterで話題に…だそうです。

この記事中の駅ですと大月と桜上水は経験済みです(笑
自分の経験から言うと、大月は確かに駅前にネットカフェの類いはないですが、魚民系列の居酒屋が遅くまで開いていますし24時間営業のコンビニもあるので単に夜を明かすだけならそこまで過酷な環境ではありません。
桜上水は、駅前で遅くにやっている店はないものの、近くにある甲州街道やそこまでの通り沿いには居酒屋やドライバー相手のラーメン屋が営業しています。また一駅戻れば下高井戸にネットカフェもあります。駅間距離は0.9km。ここもそこまで難易度の高いシチュエーションではないです。

で、自分ではやった事はないですがしんどさが容易に想像出来るのは南栗橋。ここは車庫の為にあるような駅であり、また車庫の為に終電の終点になっている駅です。
その閑散さたるや、かつて駅前に建ったコンビニがつぶれてしまったとか。それに南栗橋検車区は構内にSLの試験線もあります。煙を吐くため近隣に住宅地があれば設置が難しいだろう施設が堂々と建つ時点で、車庫周りの環境は推して知るべしです。

さて、記事中ではこれからチャレンジしたい駅についても列挙されていますが、個人的には今の時期には全くオススメ出来ないのが奥多摩。ここは駅構内の店は勿論、近隣の飲食店や、コンビニでさえも早じまいします。
さらに周囲は山間部。今の時期は寒気も平野部以上に厳しいでしょう。ひょっとしたら駅員さんが機転を利かせて何か暖を融通してくれるやもしれませんがそれだって最初から期待するべきものでもないですし、最低限春以降の空気が温んでからにすべきと思います。

いつもと違う世界が広がる あえて「終電で終点へ」行くというユニークな旅、Twitterで話題に
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5957597

(以下引用)

 「終電で寝過ごして、終点まで行ってしまったらどうしよう」をあえて体験してみる。終電で終点まで行って、深夜の街を歩きながら朝まで過ごすという一風変わった旅を続けている中尾拓彦さんが人気を集めています。



【画像】これまでに訪れた終点は全17カ所「終電で終点まで行ってみた」シリーズ



 公共交通の「最後の砦」ともいえる終電。逃すことなく、なんとか乗ることができても、降りる駅を寝過ごしてしまい……うっかり終点まで行ってしまったなんて経験をした人は少なくないはず。筆者もあと数駅で最寄り駅というところで力尽き、終点まで運ばれて途方に暮れたという経験が何回もあります。



 そんな苦い経験をあえて楽しもうというユニークな旅が、中尾さんが趣味で続けている「終電で終点へ」という旅で、自身のTwitterで車内の様子から、終点に着いてから朝までどう過ごしたかを実況投稿しています。2016年の都営大江戸線 光が丘駅から始まり、2020年1月現在では神奈川県や埼玉県、さらに山梨県など17カ所の「終点」を訪れています。



 旅のおもしろさ、なぜ始めたのか。あえて「終電で終点へ」いくという旅人、中尾さんに魅力を聞いてみました。



○これまでに訪れた駅



・中央本線(中央線) 大月駅



・北総鉄道 印旛日本医大駅



・みなとみらい線線 元町・中華街駅



・小田急多摩線 唐木田駅



・JR東海道線 国府津駅編



・京急空港線 羽田空港国内線ターミナル駅



・東武東上線 森林公園駅



・京王線 桜上水駅



・東武日光線 南栗橋駅



・東京メトロ有楽町線 新木場駅



・小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅



・東葉高速鉄道 東葉勝田台



・西武池袋線 飯能駅



・埼玉高速鉄道 浦和美園駅



・都営三田線 西高島平駅



・東急田園都市線 中央林間駅



・都営大江戸線終点 光が丘駅



○始めたきっかけは帰宅中の好奇心から



 この企画は7年ほど前に六本木でアルバイトをしていたという中尾さんが、日比谷線で帰宅中にふと「これ終電で寝過ごしたらどうなっちゃうんだろう」という疑問から生まれ、「行ってみたい」という思いにつながったそうです。



 日比谷線は中目黒や恵比寿、六本木、銀座という東京のド真ん中を通る路線であるのに、その先に「行き先が東武動物公園や北春日部、南栗橋という、(住んでいる人にとっては失礼な話ですが)都民にとっては埼玉のどこにあるかもわからない場所というギャップ」に面白さを感じたそうです。



 そして、色々な路線の終点を調べてみると、「森林公園」「印旛日本医大」「浦和美園」といった駅もなかなかすごそうだということに気が付いたそうで、「どうせなら全路線行ってやろう」という気分が高まり、「終電で終点へ」の企画が生まれましたそうです。



 また、「一応、誤って乗り過ごしたときの対処法という形の大義名分を掲げていたこともあるのですが、本当はただの変な旅行です。放送作家という仕事をしているので、何か変わったことをしたいという思いもありましたし、ちょうどクレイジージャーニーがリヤカーマンでギャラクシー賞を取ったころで、自分もそんなことしてみたいという気持ちがあったのかもしれません」と、本音も教えてくださいました。



 一口に終点の駅といっても、駅前が栄えている場合もあれば、絶望的に何もないヤバい駅など、駅の規模はさまざま。



 中尾さん「これまでの旅で思い出に残っている駅」を聞くと、最初に訪れた光が丘駅を挙げました。「最初に訪れた駅が光が丘駅でなければ、こんなことを趣味にしようなどと思わなかったのではないか」と自身のnoteに綴っています。



 このころはまだ「思いつき」で旅立ったことから、「コンビニがまったく見当たらないと思ったら実はあった」など、現地の情報があいまいなことが多かったそうです。



 その反省を踏まえて敢行した東急田園都市線の終点「中央林間駅」への旅はTwitterでも大きな注目を集めました。中尾さんにとっても思い出深い旅になったようで、



 中央林間駅がある大和市では「待機児童数がゼロに」なったというご当地ニュースを発見。こういうのも旅の醍醐味だと言えそうです。



 駅のベンチに座っていた缶チューハイを持ったおじさんに話しかけられたときは「マジでビビった」そうです。そりゃ深夜にそんな状況になった誰でもビビる。



○駅から1分で絶望――ヤバさトップは南栗橋駅



 中尾さんの一番の思い出の駅は南栗橋駅。駅から徒歩1分で畑という光景を目にして、「都心から直通している電車でも終点はこうなっているのか」と衝撃を受けたそうです。



 中尾さんは「車も全然通ってないし(一応タクシーはたまに来ます)、家もあんまりなくて、空き地だらけで。グーグルマップを見たらセブン-イレブンとラウンドワンがあったのでそこに行くしかないと思って向かったんですが、ものすごく暗い道やトンネルを2キロぐらい歩かなきゃいけなくて、本当に大変でした」と、当時のことを振り返りつつ、「もう一度行けばおそらく何ということはないんでしょうが、情報のない状態で行くと恐怖しかなかったです」と、南栗橋駅を訪れたときのことを語ってくれました。



 実際にその日のTwitterの投稿を確認してみると、絶望感を感じられます。寝過ごしてたどり着いてしまったら確かに大変そうですね……。



・何もない



・人がいないし店もない。コンビニは一軒



・車もそれほど走ってない。タクシーも少ない



・家は少ないが、田んぼは広い。空き地も結構ある



・病院はあるが、あんまり意味がない



・虫がうるせぇ



・ラウンドワンしか休める場所はないが、歩こうとすると結構な距離。遠くからも見えるのに



・ラウンドワンへはでかい国道があるのだが、歩行者は通れない。隣の暗い上に草だらけの地元民用道路を使うしかない。ここがめちゃめちゃ怖い



・野生動物はいなくてよかった。これで野犬でも出てたらやばすぎる



・暗すぎて本当に心細かった。街の明かりがこんなにもあったかいなんて知らなかった



・昼間でも何もない場所は、夜は闇に包まれる



・南栗橋の人すみません



 なお、2020年1月現在の最新のヤバさポイントランクを見ると、10点に南栗橋駅が、9点に印旛日本医大駅がランクイン。8点には浦和美園駅、森林公園駅、国府津駅が、7点に大月駅、6点には新木場駅と続きました。



○今後の目標は全路線制覇



 今後乗ってみたい終電を聞いてみたところ、京急久里浜線の三崎口駅(神奈川県)を挙げ、JRでは青梅線の奥多摩駅(東京都)、常磐線の勝田駅(茨城県)など、まだまだ訪れてみたい駅は多い様子。



 また、「ゆくゆくは新幹線でもやってみたいですね」と、新幹線でのチャレンジも考えているとのこと。最終的には日本の全路線制覇を目指していると教えてくれました。



○終電で終点へ行く醍醐味とは



 中尾さんは終電で終点まで行く醍醐味として、深夜に全く知らない町を動き回るドキドキ感や高揚感を挙げます。「終電で終点へ行くだけで、それだけで少し冒険をしているような気持ちになれる」、確かに深夜徘徊はワクワクしますもんね。



 中尾さんの旅の記録は本人がまとめているTogetterページで確認できます。実際に寝静まった深夜の街を歩き回ると、昼間とはまた違った様子を確認できるのではないでしょうか。実行する場合は安全に気をつけて徘徊しましょう。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する