mixiユーザー(id:27576300)

2020年01月23日10:03

109 view

コンテイジョン。

01月21日(火)-----------------------

>「映画秘宝」休刊号、
 発売直後から「売り切れ」報告 
  ネット書店はすでに完売
https://www.j-cast.com/2020/01/21377670.html

私も近所の本屋を2店巡りましたが、
どちらも売り切れでした。

残念ですが、あきらめました。

    ---------------

夕方、着慣れぬスーツに身を固め、
SARUさまと地下鉄で有楽町まで。

Mセンセ編集者のYさんと
東京會舘ロビーで待ち合わせ、
某有名漫画家さんの祝賀パーティーに参加。
見渡せば、有名人だらけ。
あくまで内輪ということなので、
写真撮影名刺交換禁止、
口外無用のお約束。

当方、パーティーは大の苦手ながら、
SARUさまがひたすら幸せそうだったので、
行って良かったなぁ・・・と思っています。

招待して下さって、本当に感謝感謝です。


01月22日(水)----------------------

午前中に自転車で原宿まで。

太田記念美術館で開催中
「肉筆浮世絵名品展―歌麿・北斎・応為」
観賞。
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/masterpieces

学芸員さんによるスライドトークがあった
ためか、ゆっくり鑑賞するには支障がある
ほどの大入り満員、大盛況。

目当てである葛飾応為(お栄さん)の
「吉原格子先之図」は、なんとかじっくり
堪能出来たものの、以外の作品はわりと
あっさり目の鑑賞で済ませました。

葛飾応為は近年、小説・ドラマ・映画と、
題材とされる機会が増えたからでしょう、
「最近は人気が出たんだなぁ・・・」との
印象。

いまや、太田記念美術館所蔵作品の
至宝と言って良いのかもしれません。

>参考作品:
 「応為」道満晴明(どうまんせいまん)作
 によるSF漫画。
 葛飾応為を主人公にした異色SF時代劇。
 創元SF文庫「年刊日本SF傑作選〜
 おうむの夢と操り人形」に収録。
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5767749&media_id=86

>関連日記:「百日紅〜Miss HOKUSAI」鑑賞
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1941925802&owner_id=27576300
>関連日記:ドラマ「眩(くらら)〜北斎の娘」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962717944&owner_id=27576300

他では、やはり月岡芳年・小林清親には
目を奪われてしまいます。
別格ですね。(あくまで私にとって…)

    ------------------

山手通りを北上し、
ロイヤルホスト江古田店で遅めの昼食。
ここはSARUさまが「私のロイホ」と明言
するくらい、最近お気に入りとなっている
ところ。

というわけで、往復約20キロ。
昨日までの風こそ止んでましたが、
ちょっと寒かった冬の走行でした。

   ----------------

夜、マウスコンピューターさんより
新しく購入したPCが届く。

----------要注意事項-------------

>新型肺炎、中国の3分の2に拡大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012201186&g=int

中国では今週末から春節に入り、
百万近い観光客が日本を訪れます。

この先、日本でも新型肺炎による
被害が広がり、下手をすると
死者が出る事態になるかもしれません。

既に手遅れかもしれませんが、
日本政府の賢明なる対策を望みます。

自衛策として、なるべく人混みには
行かないようにしようと思っていますが
中々そうもいかないんですよねぇ…

--------------------------------

↑右写真:過去写真お蔵出し。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する