mixiユーザー(id:8203972)

2020年01月14日01:17

99 view

起動

 体調を崩しているはずなのに、こんな時間まで作業をしているのは、昼寝をしたからもう少し起きていても平気だから。

 昨年末のPS4の値引きキャンペーンを期に、漸くPS4本体を購入。
 念のため、中古ハードも巡って観たんだけど、値引かれた新品のが安い感じだったので・・・。
 ソニーのたくらみにハマるのもアレだけど、べつにハマったからと言って不利益があるわけでもなく、利益しかないので問題ないわけで。
 
 ソフトは何を買ったのか気になる人もいるかもしれないが…特に買っていない。
 ・・・というのも、既に何本もソフトだけ買ってあって、PS4のソフトもたまって来たし、そろそろ本体も買おうか・・・という感じ。
 この辺りは、コレクター寄りのゲーマーにしかわからない感覚であろう。
 買ったソフトを別に供するとは限らない真理。
 てかね、実績やらトロフィーやら、やった形跡が記録されちゃうハードは、味見プレイも躊躇する。

 まぁでも、折角なので動かしてみようと、モニターに繋ごうと・・・。
 ・・・・・・。・・・・・・。・・・・・・。
 あれ?PS初代から、2・3と繋いできたケーブルを刺すところがない。
 PS4はHDMIしかささらないの?
 まぁこんなこともあろうかと、クラシックミニ系で使っていた、HDMIをいつもの赤白黄色ケーブルに変換するヤツにかませて繋いでみる・・・。
 映らない。
 いろいろ検索して調べて行った結果、コピーガードが働いているかもしれないと見当をつける。
 ・・・そう。わたしのテレビモニターにはHDMIは刺さらないのだ。
 いったん実家のテレビにつないで、コピーガード機能を外す。
 部屋に戻って、赤白黄色変換に刺す・・・と・・・一応、表示は出るんだけど、文字のぼやけが半端ない。
 単純なアクションゲームなら問題ないかもしれないが、文字よむ要素のあるゲームは厳しいな。
 そして現在、文字よむ要素のあるゲームばかりやん。

 折角安く買えたPS4ではあるが、遊ぶためにはテレビそのものを買い替えないといけないわけで。
 ・・・あと、ゲーム動画を視野に入れると、キャプチャーボードも買わなきゃいけないし・・・。
 起動は当分先かなぁ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する