mixiユーザー(id:15877055)

2020年01月15日11:21

116 view

やりすぎ都市伝説見ました

年明けして半月あまり、ずーっとバタバタしてましたが

ようやく時間をみつけて、録画しておいたテレビを見ました

2019年12月28日に放送された「やりすぎ都市伝説」です

この番組、ずーっと前から好きで、必ず見てるんですよ

でも今回はなんだか眠くて・・・とちゅうで何度もウトウトしちゃって

まぁ、チーっとは、記憶に残ってる内容もあるんですが・・・

ヒマラヤの賢者の数人は、宇宙人とコンタクトをとってる とか

宇宙人と人間のハーフが、実はたくさんいるんだ とか

日本の大手企業のCEOもそうで、天王洲にあるんだ とか

(検索すると、みんなAmazonだって言ってるけど・・・)

 【やりすぎ都市伝説】ヒューメイリアンがいる天王洲
 https://lenachama.com/entertainment/8211/

写真だけ見ると、そうかな? って思うけど(*^^*)

また

この世は、クババというひとりの女性がつくった世界で

その昔、立方体を見せて、人類に知恵を与えて

文明やテクノロジーを発達させたけれど

実は、すべてクババの想像したもので

私たちもそのシミュレーションの中のひとり とか

 【やりすぎ都市伝説】クババとは?人類を作ったとされる神の正体
 https://gremlins-ichigo.com/yarisugitoshidennsetukubabatoha-1991

なにがなんだか、ほえぇ〜(;^ω^)

って、カンジで・・・

もうすぐ、人間は肉体を必要としなくなる とか

まず受け入れた上で考えることから始めよう とか

命は有限だから、悪いこととしてる場合じゃない とか

むーん

クババだか、オババだか、知らんけれど

たったひとりの女の妄想が、この世のすべてだった

だなんて!・・・そげなこと、ある?

意識を切り替えないと、乗せてってもらえない

クババの救済船に・・・ って

選ばれないと、助けてもらえない とか

なんだか、とってもキュークツな気がして?

そういう世界が好きなら、その世界に行けばいい

だけど、ジブンは、そういうの苦手・・・

人の数だけ、宇宙がある

決めつけずに、流れにまかせておけば

宇宙人だろうが、なんだろうが

ご縁がある人たちとつながって

おたがい笑ったり、ぶつかり合ったりして

新しい未来が展開されると思います

大事なのは、選ばれることじゃなくて

ジブンになりきること

宇宙とは、真っ暗な宇宙空間じゃなくて

いま見える世界のこと

だと思うの

なーんて

娯楽番組で、ウンチク言ってもアレだし

いっぺん死んだら、全部わかるし

あがこうとせず、そのままで

ほにゃほにゃ暮らしますわ〜(*´ω`)


■本日のほにゃほにゃニュース
「奇跡の子牛」が大往生 濁流に飲まれ90キロ先に漂着
(朝日新聞デジタル - 01月15日 07:03)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5935946
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する