mixiユーザー(id:1192551)

2020年01月11日10:21

56 view

須 いろいろ日記

・怪獣使いと少年

先日、脚本家の上原正三さんが亡くなられました。子どもの頃なんてスタッフロールなんか全然見てなくて、ただ主題歌を一緒に歌ってたタイプだったのですが、そんな私でも子どもでも読める「上原正三」という名前はあちこちの作品で目にして、印象に残っていました。

CSのファミリー劇場で、大人になってからエースからタロウ、レオ、そして80は見直したのですが初代から新マンは子どもの頃に見たきりなんですよね。セブンは非常に評判がいいので、あえて見ないっていうひねくれたところがありますし(^_^。

なので怪獣使いの少年も、しっかりと見たのは今回の無料配信が初めてで、しかもついさっき見たばかりです。とても考えさせられる内容なので、こんなまとめ日記で済ませられるものではないから改めて後日記事にさせていただきます。

上原正三さんのご冥福をお祈りいたします。

・港のヨーコ横浜横須賀

中学の担任は須田先生といいまして、今も年賀状のやり取りをしている恩師なのですが、年賀状の宛名書きをする時、毎年困るのが須田先生の「須」の字なんですよね。「須」の左側の3本がどうしてもうまく書けないんですよね。もう30年くらい悩んでます(^_^。

払う感じでシュッて書くと、なんだか間延びした感じになるし、止めてしまうのも違うし、カタカナのミの逆バージョンで書こうと思っても何か違うし、答えがさっぱり分かりません。しかも須田先生は国語の先生で、私は漢字が下手でいつも怒られてたので(^_^、宛名の文字もしっかり見られてるんだろうなと思うとなおさら緊張してうまく書けません。

しかもこの「須」横須賀って地名にも入ってますよね。横須賀にいる友人がいるので、住所を書くときもかなりドキドキものなんです(^_^。「須」の左側を上手く書く方法をご存知の方、ご一報お待ちしています(^_^。

・まだ処理できず

年末年始に録画した番組が未だ全部見終えてないんですよね〜。保存しないで、見たら消すタイプのものから見ていくんですが、それでもまだ終わりません。ボヤボヤしちゃうと通常番組が始まっちゃいますよね(^_^。他にもネット配信も見るのがあるし、また一週間くらい休みが欲しいです。

新ドラマは日テレの清野菜名ちゃんとヒカリのドラマと、つかさ先輩が出るテレ朝の木9だけにしようと思います。進之介の日曜劇場は共演者がピンとこなくてやめました(^_^。

・やる気がなくても

年末に見た番組でソフトボールの上野投手がおっしゃってたんですが、オリンピックで金メダルをとって、ソフトボールが五輪の正式種目から外されてモチベーションが下がってしまい、それでも代表に呼ばれて、やる気が出ないから申し訳ないから辞退する…という話を宇津木麗華監督に話したら「やる気がなくてもいいから代表にいて欲しい。続けることが大事だから」って言われたそうなんですね。

考えたら仕事なんて、やる気ないですよね(^_^。なんでもやる気が大事だ、モチベーションが重要だ、なんて言われているし、私もそうだと思ってたんですが、やる気なんかなくても、やめずにやることを続けていくことがプロとして(ソフトボール選手がプロかどうかは別として)大事なのかもなって思いました。なので今年の私のテーマはやめないで続けることです。気持ちなんてその時の状況で変わりますものね。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031