mixiユーザー(id:4991861)

2020年01月17日10:39

36 view

七転抜刀! 戸塚宿

1月16日 19時〜21時45分(実際は21時50分終演)休憩なし
シアターコクーン

5年ぶりのさんまさんの舞台です。
年明け最初の舞台は志の輔師匠の落語! …のはずだったんですが。
師匠の公演時に頂いたフライヤーに入ってたんだからしょうがない。
チケットは後に取っても日程は師匠の前でした。

5年前。七人くらいの兵士では「もう最後だと思う」というさんまさんの言葉を信じて何度か見に行きました。
とてもすばらしい舞台だったので、これが最後かもしれない!とチケットを取った次第であります。


出演

明石家さんま、中尾明慶、山西 惇、温水洋一、八十田勇一、犬飼貴丈、吉村卓也、加瀬澤拓未、粂川鴻太、佐藤来夏、佐藤仁美


よかったです。七人ぐらいの兵士の方が好きだけど。
あれは最後号泣だった。
今回はほっこりしたラストで「ええ話やな」って感じです。
観客席に降りてくる頻度が高いし、こぢんまりとした劇場なのですごく近くに感じられてドキドキしました。
前列でしたがはじっこの方だったのでちょっと観難かった。

あと。休憩がないのが!!
キツイ!
始まる2時間前から飲食禁止で臨まなければならないのは、年を重ねるごとにしんどいです(笑)

山西さん、中尾さん、温水さんは毎回本当に大変だろうなーと。
アドリブも多いらしく。今回は毎回振られるお題の答えを用意してきたのに、さんまさんに「何言ってるの?」ってすかされてました(笑)

あと舞台を走り回るのはほんとにすごい。
アテクシなら階段で足をぐねって終わりですよ。千秋楽まで怪我がないといいな。
あと、大阪でも同じ演出なんだろうか。

時事ネタも満載なので笑いを堪えるのに必死(笑)
毎回微妙に違うのでリピーターは多そうです。
あと数回は見たいっ!!

いい笑いはじめでした。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する