mixiユーザー(id:13520035)

2020年01月04日22:42

42 view

航空関係者のアルコール問題

■CAからアルコール検知、全日空で遅延 前夜に焼酎2杯
(朝日新聞デジタル - 01月04日 17:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5924867

ずいぶん豪快なCAだなと思ったが、なんとも危ない話だ。
航空管制官も相当なストレス下で働いてるがどうなんだろう?

航空関係者の飲酒問題に関してはここの記事がよくまとまっている
https://www.news-postseven.com/archives/20190810_1430922.html

ベースにはストレスや過労による不眠症状があって、これを回避するためにアルコールを飲んでいるという構図があるとまとめている。

過労の背景には海外企業によるパイロットの引き抜き問題があるという。海外のほうがパイロットの待遇いいのかな。アメリカの国内線なんかはかなり悪いと聞いたこともあるが。

いずれにしても不眠対策としてのアルコールは問題飲酒への入り口だ。
短時間作用する軽い精神安定剤のほうが健康的かもしれない。
こういう用途に大麻は向いてるはずだが当然研究もできていない。

アルコール検査をパスしたパイロットは安全なのか?
不眠がベースにあるなら睡眠不足のパイロットという可能性も出てくる。
それはアレだ。バスの運転手でよく事故になってるやつだ。
あぶない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する