mixiユーザー(id:19061547)

2019年12月28日20:49

182 view

明日は、我が身・・・・・・

我が家も来年秋には築40年。
我が家が新しくなったのは1981年の建築基準法改正の前の年だ。
東日本大震災をきっかけに、6年前に耐震工事は市の補助金などでできたけれども、今後来るであろう大型台風や大地震では、どうなるのか分かったものではない。
今年の台風15号や19号の時も、正直乗り切れたのが不思議なぐらいだった。
ガラス窓が吹き飛ばされるかと思ったし、13時間以上の停電を経験したのも初めてだった。

一番の問題は・・・大地震だ。
大きい地震ほど余震があるからな。
それと津波な。
大津波までも来れば、我が家も木っ端微塵は間違いない。
最低減の持ち出しバッグは用意せにゃならんな。
今、我々に必要なのは備えと覚悟だ。

******************************************************
■ブルーシートの屋根で年越し「寒くて眠れない」 千葉(朝日新聞デジタル - 12月28日 19:58)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5919403
 台風15号で甚大な被害を受けた千葉県南部には、今もブルーシートに覆われた家が点在する。壊れた家の修理に時間がかかる上、補助を受けたとしても残りの修理費が払えないため、住み慣れた家を去る人もいる。

 房総半島南端の漁師町、館山市布良(めら)地区。今月26日の夜、橋本博一さん(61)は電気ヒーターの前で手をこすり合わせた。畳をはずしてブルーシートを敷いた床や、はがれた天井板の間からは冷気が吹き込む。「寒くて眠れやしない。苦しいよ」

 台風15号が襲った9月9日、橋本さんは、ひとりで暮らす築約40年の木造2階建ての2階の寝室で轟音(ごうおん)を聞いた。窓をつき破るような強風が吹きつけ、家が揺れていた。

 屋根瓦が飛び、窓ガラスがはずれ、天井板がはがれ落ちた。命の危険を感じて1階に避難し、夜通し廊下にたまった水を玄関にかき出した。全7部屋のうち台所と6畳間をのぞく5部屋が雨にぬれた。

 10日ほど後、やっと停電が解消し、ボランティア約5人の手を借りて屋根にブルーシートを張った。「助かった」と思ったが、雨風が吹くとすぐにはがれ、1カ月で3度張り直した。その後も連日、屋根に上って修理をしたが雨漏りは収まらなかった。近所では修理をあきらめ、地区を離れる人たちもいた。

 9〜10月に相次いだ3度の台風で、家はみるみる傷み、全壊と判定された。床は反り返り、壁には白いカビが生えた。エアコンや電気毛布は壊れ、残ったのは電気ヒーター1台だけ。「もう疲れ果てた。死んでもいい」。そんな思いも頭をよぎる。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031