mixiユーザー(id:23222)

2020年01月22日11:38

117 view

小泉進次郎「出資は日本、建設は中国。おかしい」小泉環境相が海外支援案件に異論と言うけどさ…

◆「出資は日本、建設は中国。おかしい」小泉環境相が海外支援案件に異論
https://www.sankeibiz.jp/…/n…/200121/mca2001211819017-n1.htm

 まず、小泉進次郎氏は、円借款がアンタイドローンで紐付けされていない事も指摘しないといけませんね。
 更に言えば、このJBICは、ADBと一緒に一帯一路と協力関係になると言う事実も重要だ。

====================
◆アジア開発銀行と業務協力協定を締結 2015年11月27日
====================
https://www.jbic.go.jp/…/i…/press/press-2015/1127-44265.html

株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:渡辺 博史)は、26日、アジア開発銀行(Asian Development Bank、略称:ADB、総裁:中尾 武彦)との間で業務協力協定を締結しました。

本業務協力協定は、アジア大洋州地域における質の高いインフラ投資の推進を目指して、JBICとADBが、インフラ分野・再生可能エネルギー分野等における経験・ノウハウの共有及び案件の組成についての意見交換等を通じて、両者の協力関係を強化していくことを確認したものです。

日本政府は、「質の高いインフラパートナーシップ」(平成27年5月21日公表)においてADBとの連携強化を目指す方針を示しており、本業務協力協定の締結はこうした政府の施策とも合致するものです。

JBICは今後も、日本の公的金融機関として、アジア大洋州地域における質の高いインフラ投資の推進に、金融面から貢献していきます。

====================
◆中尾総裁「ADBの役割は不変」 AIIBと協力で合意 2016年5月6日 9時13分
====================
https://www.asahi.com/articles/ASJ561TK7J56ULFA001.html

「 今回の総会は、AIIBが設立されて初の開催。中尾武彦総裁は5日の記者会見で「他の機関が同じ役割を担うようになっても、ADBの重要な役割は変わらない」と述べた。今回の総会にあわせ、ADBとAIIBは協調融資での協力で合意。中国の楼継偉財務相は「ADBはAIIBとさらに協力して欲しい」と話した。」

====================
◆AIIB開業4年 加盟100カ国超え 影響力拡大には人材不足の指摘も 2020/1/16(木) 15:00配信
====================
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000545-san-cn
「 金総裁は昨年5月の来日時に日本記者クラブで開いた記者会見で、日本の金融機関との提携にも積極姿勢を見せた。日本の金融機関について「アジアのインフラ整備に関する投資で幅広い経験を持つ」と述べ、日本の商業銀行やADB、国際協力銀行(JBIC)、国際協力機構(JICA)といった具体名も挙げた。」

以上の流れを見れば、我が国が中国の一帯一路に「質の高いインフラ」で貢献する事になっているので、その中で中国企業が落札して受注を受ける事なんぞ何も不思議に思う人なといないという事。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031