mixiユーザー(id:23589482)

2019年12月27日22:42

463 view

呆道と、現実との乖離とは

■交通事故死者、過去最少を更新へ 4年連続で減少
(朝日新聞デジタル - 12月27日 18:44)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5918266

てーか、統計ってのは正直なもんだよな。現実に、手前の周囲でも、交通事故で死んだ人って、ここ何年も居ないもんなあ。

唯一の例外は、数年前に不動産屋遣ってた叔父くれーか。但し、こいつは「事故」かどーか?磐越道で、乗用車で対向車線はみ出して、タンクローリーと正面衝突して爆発炎上だったので。

事業で多額の借金抱えてたので、当時は「保険金目当ての自殺」を随分疑われたよ。あ、棺桶の蓋は閉めた儘の葬式だったけどな。

若い頃ってーか、80年代とか「ゾク全盛」だったもんなあ。高校の同級生で、一人や二人、バイクやクルマの事故で死んだりするの、珍しくも何とも無かったので。

飲酒運転どころか、集会でシンナー遣ってバイク乗ってるやつ、結構居たのでな。

俺もバイクで転倒して、トラックに轢かれたりしたよ。左手や右足首とか、それで骨折したしね。

翻って、今はどーだろ・・・現実に、昨今の相対的貧困の蔓延振り、本当に酷えーからな。そして、少子高齢化も。

巷間「若者のクルマ離れやバイク離れ」とか、囁かれて久しいけど、単に「若年層から、貧困に曝され、バイクどころかクルマすら遠ざけられた人が増えただけ」さ。

高校生が、バイトしたり親にお願いして、10万くれーの中古バイク買えるなんざ、「30年前の幻想」に過ぎねえよ。

その一方で、ボケちまった爺さん婆さんの、運転ミスに拠る事故ってのも、昔から有ったねえ。

所謂、「煽り運転」とかも、今以上じゃねーの?喧嘩目的で走ってた馬鹿は、当時結構多かった。日本刀や、映画「MADMAX」の影響からか、斧やサバイバルナイフを、バイクやクルマに常備してたやつも居たから。

この頃は、「マスコミの視聴率目当ての、過剰な報道の結果」にも思う。

それこそ報道じゃなくて「呆道」さ。

現実に、交通事故の死亡者数は激減してる。

それなのに、「高速道路とか、うっかり逆走した年寄り」だの、「煽り運転の果てに、相手ぶん殴った勘違いした馬鹿」とかが、まるで「無差別殺傷事件の容疑者みてえに、連日、ワイドショーとかで過剰に、くだらねー映像を、垂れ流される」ので。

その一方で、ボクちゃん総理の、「桜を見る会の、税金での後援会接待」や、「トランプの命令に拠る、欠陥兵器の爆買いや、国内農家を壊滅させてでも、米国の遺伝子組替食品や、EUで輸入禁止にされた、危険な農薬塗れの食品を野放しにした、日米間のFTA条約や、米軍の駐留経費を4倍にする、防衛費の負担割合の増加」も、ろくに報道しない。

・・・「最近の若者は」や、「最近の年寄りは」なんて、自己責任論で、誰かを過剰に叩いて、喚いてる社会に、「果たして、未来への永続性が有るのか?」なんだよ。

あ、俺は「早晩、破綻する」と確信してるけどなあ。

ぶっ壊されたら、そっから助け合って、再構築するだけだよ。

今迄みてえに、「株主配当最優先で、もっと国民を貧困にしろ。さもねーと会社は海外に逃げる」と、マスコミ通じて抜かし続ける、過去も現在も働いた経験もねえ、豚みてーに強欲な、大半は青い目の投資家やその追従者達は、アマゾンみてーに、税金逃れの租税回避地に本社を移すだけじゃねーか。

・・・そして、この島国には、「どんな暴政に曝されても、この国を、絶対に捨てない、9割以上の国民が存在する」からさ。

生憎「俺も、その一人で居たい」からねえ。
27 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記