mixiユーザー(id:63643947)

2020年08月14日23:29

131 view

う〜ん・・・?デメリットが無いと思うのは俺だけか??

高卒なのに大卒だ!って詐称されるよりは良かったんじゃねーの??

1に学歴!2に学歴!!3,4が無くて学歴重視!!!なこの世の中。

通常の感覚で言えば、高卒なのに、大卒!!と言い張る方がよーーーっっぽど悪質なんじゃねーの??(と思うのは俺だけか??)

ま、高卒と大卒では初任給が違う。

…一部の有能者は高卒だろうが大卒だろうが、『出来る奴!』に変わりないがね(笑)!


まぁそれはさておき、大卒だけど高卒!って言い張ったって、悪い事はないんじゃねーの??

それより、当時採用に当たった人事のメンツが何も考えてなかった!何も見ていなかった!!ってことの方が、よーーーーっぽど問題じゃねーの??

学歴云々より、仕事が出来る人か、出来ない人かが重要と思う、今日この頃である・・・。



■大卒なのに高卒と詐称し就職…48歳の神戸市職員を免職
(朝日新聞デジタル - 08月14日 18:53)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6194550
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する