mixiユーザー(id:284338)

2020年01月08日11:21

152 view

書店での書籍注文

ツイッターとかで、「欲しい本が書店に見当たらない場合は店員に注文してください。それであなたは欲しい本を得る、作者は印税を得る、書店は売れ筋のヒントを得る、とWinWinです」とよく言われてるけど。
まず、「いま本を買う」以外の目的でレジに行くのが、わしみたいなコミュ障にはハードル激高なんだよね。
店員さんには遠慮しなくていいと言われてはいても、他のお客さんとかの手前(普通に本を買うより時間がかかるのが確実でその間レジを塞ぐことになるので)、気後れしてしまう。
そこで。
「『いま購入』以外の用件を伺います」的なカウンターがあると、ハードルがかなり下がるので、レジの隅にでも設置してくれるとありがたい。
もちろん、そこに店員さんがずっと張り付いている必要はない。
そこに人が来たときだけ、手すきの店員さんが来て対応してくれればいい。
注文だけじゃなくて、目当ての本がある(はずの)棚の場所がわからない、とかにも対応してくれれば言うことなし。

まあ、個人経営の書店とかだと難しいだろうけど。
大型書店でこれやってくれると、助かる人多いんじゃないかなあと思う。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する