mixiユーザー(id:4773941)

2019年12月08日11:00

131 view

昨日もあった。

甲州街道で新宿方面へ向いていて、片側二車線に右折レーンが増える交差点の手前で、
真ん中直進中前にいる車が急に右折変更して、左車線には左折待ちの車、信号は青。

自分は、右折に変えた前の車が減速したんで当然スピードを落としているから、前が空き
・・・左折待ちの後ろの車が右に膨れて割り込んでくる、ここまでは予測もできた。

いや、予測してたからこそ、必要以上にアクセルを踏まずにある程度の車間を空けていた
隙を突いて、そのもう1台後ろの車までが入ってきた!(怒)

クラクションを鳴らすとハザードを2回点けたあと、思いっ切りスピードを上げて逃げたわ。
で、しばらくの間前方に見えたのは、ちょっと詰まったり車間があったりすると

右から左、左から右にと車線変更を繰り返す、ついさっき自分の前に無理矢理割り込んだ
川崎ナンバー・・・普段からこういう走りをしている奴が、事故を起こす確率は高いと思う。

ましてや甲州街道は4t車の横幅ギリギリだったりする道幅の場所が多く、はみ出さないと
通過できないようなところまであるくらい、狭い。


アホなドライバーのせいで事故に巻き込まれたくないし、さらに言うなら、無関係な人間が
・・・それも、将来のある子供が命を奪われた事故の、こんなニュースを目にするたびに

胸が痛い。
記事では詳細な状況や原因が判らないけど、いったい、どうやったら防げるんだ?

信号待ちの車列に車が突っ込み、7歳女児が死亡 大阪
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5893627&media_id=2
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る