mixiユーザー(id:2706255)

2019年12月05日08:59

89 view

どうしてこんなに会議があるの日記

 12月3日(火)
 伯母の命日である.早いものだ.
 よい天気.結構暖かくなるらしいので,上はシルキードライ,下はヒートテックという状態で.コートも薄いものを羽織って家を出る.
 午前中,請求書の整理に手をつけ,11時から部内打合せ.12時半ごろ外出.
 1時半から都内某所で役員会のようなもの.決算の審議.昨年よりは大幅に改善していることもあり,励ましをいただいて承認される.また永年勤続表彰の対象者として紹介される.もうそんな齢なのである.
 3時ごろ終了.片づけをして散会.近くの立ち食いそば屋でかき揚げそば(温)と温玉を食べてから帰社.
 なんか疲れてグダグダ.しかし5時半から団交.双方,一気に条件を出し合って妥結に.いやはや疲れた.
 戻ってデスクワークをいくつか.また,週末,いつも飲んでいる友人と名古屋から上京してくる友人との呑み会の会場を確保.これまたいつもの蕎麦屋だが.
 7時半近くに退社.歩いて帰る.途中,オリジンで弁当とサラダを購入,またカクヤスでビールもどきを2本とウーロン茶を買って帰宅.着かえて夕食.「町中華」の録画を観つつ.
 どうにも疲れて,腹が減って,買ってきたものを食べたのち,カップうどんをひとつ,さらにオリオンビールを一缶あけてしまう.かりんとうを少しかじってようやく落ち着く.
 9時から「まだ結婚できない男」を観る.ネットでは吉田羊さん演じる弁護士への批判的コメントも出ているが,ある意味,一番かわいらしいのは彼女であると思うが.
 「G線上の〜」観つつちょっと運動をして,入浴.あがって続きを追っかけ再生で観る.寝ればよいのだが,観ずにおれない展開.ここでヘンデルとは泣かせるな.
 床に入ったのは11時半ごろ.きりがよいところまで本を読んで消灯.すぐ寝入った.
 
 12月4日(水)
 出社して会議の準備.10時から新刊の部数,価格を決める会議.点数多いが1点1点を簡潔にまとめて2時間で終わらせる.まあ,助成金関係え,部数も価格も決まっているものが4,5点あったし.
 午後,いくつかデスクワークと思うが,あれこれ打合せがありばたばた.3時から管理職の会議,1時間ちょっと.なんかくたびれた.
 明日の企画会議で1点提案することとなり,社長と打合せて企画書を整理し,ざっと予価計算をしておく.
 やることは多いがもう疲れた.6時過ぎに退社.「アト6」聴きつつ歩いて帰る.
 途中,スーパーで特売の鰹の刺身と佃煮2種,なめ茸1瓶,めかぶを1セット(3パック)購入.
 めかぶを買うたびに思い出すのだが,小学校5,6年生のとき家庭科を担当された女性の先生,そのちょっと前にパートナーを亡くされていた.先生はおばさんだったが,考えてみるといまの私と同じぐらいか若いぐらいのはず.それこそ亡くなられたパートナーが今の私と同じぐらいか.生前「海藻が食べたいなあ」とよく言われていたそうだ.ただ,先生もお仕事が忙しく「今度ね」と言うことが多かったと.あのとき用意していれば,と食材の話をされているうちに涙ぐまれることがたびたびだった.
 40年以上前,海藻を食べよう,といったら干したのものを水で戻したり,塩を抜いたりと下ごしらえが大変だったような気がする.
 いまはスーパーへ行けば,めかぶやもずくはパックで売っているし,水でもどしてすぐ食べられる海藻サラダもある.ありがたいことである.
 ここのところ口が奢ってしまい,サッポロクラシックを買って帰宅.着かえて夕食.着かえていたら息子も帰宅.
 鮭とイクラのまぜ寿司.息子のリクエスト.私は鰹とめかぶでビールと日本酒を飲み,寿司を食べる.美味.
 早々に運動をして入浴.早く寝ようと思ったが,「同期のサクラ」が始まってしまった.録画はしてあるが,結局観てしまった.いったいどう終わるのか.
 11時に床へ.本を数頁.消灯したら即寝入った.
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する