mixiユーザー(id:43689233)

2019年11月28日11:52

97 view

ある朝起きたらですよ

チキンサンドに何が起きているのか 全米で人気爆発の背景
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=5879954
確かに前の晩、横浜市の自宅で眠りについたはずなのに、私がこよなく愛してやまない、湯築城(愛媛県松山市)だったわけです。見慣れた光景ではなかったですがね。もう仰天ですよ、武家屋敷内に展示されていた武者人形が動き回ってるんですから。何かのホラーかと思いましたよ。その動いてる武者人形がしゃべるんdす。「おい、藤次郎」とか、私に呼びかけるんです。独眼竜ですよ、私、藤次郎ですから。いやいや、独眼竜は湯築城で寝てないですよ。多分、藤次郎じゃなく、藤二郎なんでしょうね。誰だよ。武者人形が言うんです「御屋形様がお呼びだ」と、湯築城で御屋形様と言えば伊予河野氏の当主以外いませんよ。偉い人に呼び出されると、ろくなことがないんです。仕事押し付けられるか、減給か、秀吉じゃないので、「お前の嫁を差し出せ」とかないのが幸いですが、差し出す嫁もいませんしね。
昨夜の酒が残ってる感じのボーっとした頭で御屋形様の御前に参るとですよ。一族内の所領争いのため、京の雑訴決断所に訴え出て欲しいとかおっしゃるんですよ。なぜ俺なんだと。
雑訴決断所ってことは建武期か、じゃあこのお方は河野 通盛様かと考えていると、いますぐ出立しろですよ。今都では訴人が多いので訴えを聞いてもらうためには早く出なければならないと。じゃあ、他の奴に、昨日のうちに行かせとけよ。ええええ、日本史の授業で習いましたよ、「本領ハナルヽ訴訟人 文書入タル細葛」ですよね。でも、どーやって都に行くんすか?歩き?そーですよね。
港まで歩いて、船に乗って今でいう大阪に上陸しましてですね、へとへとになりながら都についたんですがね、雑訴決断所ってどこだよ。まあ、此頃都ニハヤル物ですからね。細葛持ってる人についていけばいいんですよ。いっぱいいますからね。ついていったら南海道は7番だとか言われてですね、7番に行ったら門前は行列ですよ。OK、Okディズニーランドじゃ2時間待ちとかあたり前ですし。行列がジリジリと短くなって、もうすぐ拙者の番ですわ。ちょっと気が緩んで、道行く京娘にみとれてたのは否定しませんよ。だからって、普通割り込んできます?もうブチ切れですよ。脇差をそいつの脇腹にブスリですわ。
わき腹を刺すから脇差ちゃいますよ。
チキンサンドの列に割り込んで殺されるのはしゃあないです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する