mixiユーザー(id:61665733)

2019年11月26日04:15

143 view

冬は 年の瀬の忙しさ

   11月  26日 火曜日 
               
            ペンの日(日本ペンクラブ,1935)、ふろの日(東京
            ガス,1985 毎月)

            白河天皇、善仁天皇(8歳)を皇太子とし、即日譲
            位。上皇となり、院庁で政務をみる(院政のはじ
            まり)(1086)
            南満州鉄道会社が設立(1906)
            英の考古学者カーター、ツタンカーメン王の墓を
            発見(1922)
            北伊豆地震(1930)
            日本ペンクラブ結成。会長に島崎藤村(1935)
            ハル米国防長官が日本側の提案を拒否し日本側
            の中国撤退を求める強硬な新提案(ハル・ノート)
            を提示(1941)
            横綱・双葉山引退(1945)
            プロ野球が2リーグ制に(1949)
            世界一の水道用貯水池、小河内ダム完成(1957)
            新宿西口広場完成(1966)
            田中角栄首相辞意表明(1974)
            公労協、スト権スト開始。国鉄全線8日間ストップ
            (1975)



      ローマ教皇が来日された
     大変なスケジュールを分刻みの予定で精力手にこなされて



     いる ご高齢にも違わず 日本の前にはタイでも大歓迎を
     受けている



     身近な教皇を標榜されているため 今回も可能な限りの国
     国民と会って 話をする事を目的としている



     宗派に関係なく歓迎して上げよう
     


     一昨日 ブラックフライデーの言葉につられイオンに行って
     しまいました



     結局噂に違わず 大勢の買い物客と 大声でバーゲン品の
     アピールをする 喧騒に包まれ履き古したスニーカーとまた



     古い小型のリュックサックを買ってしまいました 
     人いきれと 騒音で 気分が悪くなりそうになりながら久し



     振りの喧騒の中で矢継ぎ早に買い求めというより一緒に
     行った同伴者の気分も慰めるためにも丁度良い機会のよ



     うであったみたいである
     交通機関も往復バスを乗り継いで行くことができました



     近場のイオンというのが車でないと不便なところなのです
     が近年地下鉄や鉄道路線が緻密に網羅され乗り換えで



     行かれる所ですが 交通費が掛かります 無料で行き来
     出来るバスにした次第です



     この週末は結構忙しく過ごさせて貰った次第であった    



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する