mixiユーザー(id:596440)

2019年11月28日22:44

180 view

76+3=J1昇格

我が横浜FC、俺たちの丘三ツ沢チケット完売約1万2000人のサポの前で、
J1昇格決定!!!!!!!!!!!!!

06年奇跡のJ2優勝昇格から07年J1「4勝4分26敗」で降格という地獄を体験し、
いま再び、13年ぶりにJ1の戦場へ!

愛媛ゴル裏縮小してのチケット完売。感慨深い。
今年の開幕戦、3787人だよ。開幕戦ガラガラよ。
この試合、雨であげく負けて最悪だった思い出。
今年もダメだと思った。ぜいぜいPO争い。マジで。

今年の平均観客数約7000人だけど、無料招待で水増した数字。
けど今回は無料招待なしで相手ゴル裏縮小しての完売。

うちもここまで来たかと思うと泣けてくる。

ちな6月15日、雨で負けた徳島戦、2111人な。
うん、行ったことを果てしなく後悔した。
昇格? POも無理だと思いました! 
たしかこんとき14位だったっけ?
それが伝家の宝刀監督更迭で自動昇格て。

下平監督、神。
高木@大砲様に続いて神認定。

1万2千の三ツ沢。おそらく横浜FC史上、もっとも雰囲気がいい三ツ沢。
声、手拍子、勝ちたいという空気感が出てた。

優勝した06年最終戦よりよかった。
あんときは優勝決まっていたし、ただの幸せ空間。

ゴル裏、明らかに音量が違った。
自己中輩ゴル裏大嫌いだけど、全員が屑ってわけではないからなあ。

試合はとにかく失点したくない感が出てた。
1点取りに行ってるけど、重心が後ろ。

そんな重苦しい前半、皆川が倒されてラッキーなPKゲット!
現場では何が何やらだったけど、がっつりタックルされてたのね。

キッカーはもちろん俊輔!と思ったら、
持っていたボールをシュート以外は完璧でおなじみ、
今期ゴールゼロのDFW皆川に。俊輔優しい。

これを冷静に決めて、皆川うれしい初ゴール!
もう現場は狂喜乱舞。

後半は早々に、左サイドで皆川キープ→松尾ドリブルで奥深く侵入→
ゴール前に入ってきたコロスケに狙い澄ましたグラウンダーのパス→
コロスケ、ナイストラップからズドン!

アルバイト大学生松尾から俺たちのユースっ子コロスケが決める!(涙
お爺ちゃん軍団と揶揄されるが、躍進の原動力はこの若手。
ほんとに来季が楽しみ。

はい2-0! これで行けると確信。
そしてキング登場の舞台が整った。

つかまあ、危ないシーンも散見。謎外国人バー選手も緊急来日。
けど入らない。もうね、完全に流れが昇格ですよ。
ほんと行けるときって、こんなんだよなあって思った。

去年は得失点差で自動を逃して3位。
POは最後のワンプレイで失点敗退。

後半ロスタイムのコーナーキック→相手GKがヘッド→
GK弾いたボールを押し込まれる。終戦。

つかこのとき、捨て身で上がってきた相手GKのマーク外したのが、
コロスケなんだよね・・・。リベンジ達成おめ。

結局、去年の勝点76から+3の79で昇格。
去年から積み上げた勝点は、たったの3。
ひとつ。たったひとつの勝ちで天国と地獄。

でもって最後の仕上げは、千両役者、生きる伝説、キングカズ。
もうね、ピッチに姿見せた段階でスタの雰囲気が異常www

やっぱ空気変わる。一般客とマスコミ歓喜。下さんほんとわかってる。
つかあの歳で動けるとか異常。ほんとありえないw

まあ選手としてどうなんだ?と言われたら、あれですが、
もうそんなこたああああああどうでもいいいいいいんだよw

52歳と18歳が同時にピッチにいる奇跡www

そして鳴り響く終了の笛。歓喜の三ツ沢。
ちょっと泣いちゃった。

長かったよ13年はwwwクラブはポンコツだしwww
完全にDVされてるけど別れられない奥さん状態なんだよなあ。

引退する田所と昇格のセレモニーできてよかた。

ああ楽しい。日曜からずっと楽しいwww
新聞買ってエルゴラ買ってネットチェックしてああ楽しいwww

開幕まで浮かれまくる所存。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する