mixiユーザー(id:10197668)

2019年11月16日10:56

94 view

これはほんと迷惑

フランスで街中乗り回してるのをよく見かけたけど
パリなんかの人や車が多いところは事故起こすか巻き込まれそうだと思ったし
ボルドーなんかのそこそこ規模が大きい地方都市だと
パリに比べると車や人が少ない分
結構なスピード出して走ってるから
歩行者とぶつかるんじゃないかとひやひやしてた

はっきりいって日本の狭い国土には合わない乗り物だし
海外で乗り回してる旅行者が自国のルールと同じようにのって
事故を起こすに決まってる
今でもレンタカー借りて
自国の適当な免許制度で適当に乗り回してる人たちが
日本国内で事故を起こしてるというのに
車よりもっと手軽に借りられるキックボードが出てきたら
事故の件数がとんでもないことになるし
ひき逃げ死亡事故や後遺症とか泣き寝入りする人が多発すると思う

イギリスのアンティークショップで間違ってティーカップ割ってしまったとき
真っ青になって謝ったら店主のおばちゃんが
「いいのよ〜たいていの人は割ったら知らん顔して逃げてしまうか
自分のせいじゃない!
ここにあったからぶつかった!
ここにあるのが悪い!とか言うから」て言ってた
これはその場ですぐ保険会社に電話し指示を仰いだけど
「私が戻って来るまで主人にここにいてもらうから」というと
「大丈夫よあなたの様子から信頼できる人だと思ったから」とのこと

何か事故とか起こしても普通に逃げるような海外の人たちが
わんさか来てもそれはウェルカムと言えるのか?
日本人の常識が通じない相手でしかも英語で高圧的に怒鳴ってきたら?
彼らは絶対にソーリーなんて言わないからね


「世界最速の男」と呼ばれたジャマイカの元陸上選手、ウサイン・ボルト氏らが米国で設立したベンチャー企業ボルト・モビリティーは15日、電動キックボードを日本に投入すると発表した。来日したボルト氏は「都市の移動を変え、環境汚染を減らす解決策を提供できることにわくわくしている」と語った。
 電動キックボードは、片足で地面を蹴って進む従来のキックボードにモーターを装着し、推進力を補った製品。国内で公道を走行するには原付きバイクの免許などが必要となる。

 ボルト社製は高さ、長さがともに約125センチで、最高時速約24キロ。黄、黒色を基調とした車体デザインの開発にはボルト氏も関与したという。米国やフランスでは既に発売している。日本国内の発売時期や価格は未定。 


■電動キックボード日本投入=世界最速ボルト氏が披露
(時事通信社 - 11月15日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5865827
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する