mixiユーザー(id:7904198)

2019年11月10日14:55

282 view

よたよた日記315「長い嘆息」

みんなうんざり「話が長い人」にならないために気をつけるべきポイント
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=112&from=diary&id=5858248

「上司からお前の話は長すぎるって怒られてさ、、、」

「お前は昔から要領が悪いからな」

「それを治す方法が何かないかなあと思ってるんだけど、、、」

「まさか今から俳句や川柳を勉強しようなんて思ってるんじゃないだろうな?」

「実はそれも考えてるんだ、たった15文字程度で言いたいことが言えるんなら、、、」

「止めとけ、止めとけ、素人が手を出すと大ケガをする」

「無理かなあ、、、、、」

「無理に決まってんだろ!素人の作ったわけのわからない俳句や川柳には必ず講釈や解説がついて回ることになってんだ、それにどんだけの言葉が必要か、、、、、」

「やっぱりそうか、、、たしかにそういう人を何人か知ってる」

「じゃあどうすればいいかって話だが、、、、」

「どうすればいい?」

「そうだな、ちょっと面倒くさいができれば3流作家が書いた長編小説をじっくり読み込んでみることだな」

「、、、、、そうすれば、ややこしい文脈の中に隠れている小説の本質的なテーマを短い言葉で拾い出す練習ができると?」

「バカを言うもんじゃない、俺が言ってるのはくだらない長編小説のクソ長い言葉の羅列がいかに時間と労力の無駄遣いかってことをお前が身に染みて思い知るべきというたったそれだけのことだ」



裏の畑の柚子が色づいてき始めたので、台所に酢を絞った痕跡があった

フォト


一週間ほどかけてやっと南西の隅の雑木や竹を切り倒した

before
フォト


after
フォト


日に3時間ほど作業しているが休み休みなのでちっともはかどらない
なんとか大きな邪魔者は整理できてそこそこスッキリした気分
次は西から西北の雑木林に挑戦しなくてはいけない


天皇即位の行事がいろいろ続いてるようだが、少々仰山すぎはしないか?
歌や祭りでのとってつけたような奉祝演出は世情誘導とでもいうべき醜悪さだ
物言えぬ天皇を愛するならもっと淡々粛々と祝意を捧げるべき
微妙な天皇制の維持を今後も続けるつもりならもっと天皇のあるべき姿を明確にすべきだ
今回のようなエンタメ重視の浮ついた奉祝の熱狂だけに終始するならあまり天皇のためにはならないだろう


戦後の天皇制というのは神棚に祀ってもいけないしゴミ箱に捨てるのも忍びないという大方の国民の合意と示し合わせの上に成り立っている
国民感情と憲法との整合性や天皇タブーなども含めて天皇制を取り扱う際にはあくまで慎重に丁寧にというのが基本的なルールである
天皇制を取り巻く微妙な雰囲気を阿吽の呼吸で押し引きする大人の配慮が必要だし、はしゃぎすぎない大人びた精神の成熟さが求められる
その場の雰囲気だけで有難がっったりめんどくさがったりして再び神棚に仰ぎ奉るというようなことは絶対やってはいけない
神棚にも祀らず、ゴミ箱にも捨てず、邪魔で面倒ではあるけれどいつも食卓の上でその置き場所を考え、置き場所を確保し続けるというのが日本国民の取るべき態度ではないだろうか
子供じみてただただ浮足立った奉祝ムードには十分気を付けなくてはいけないと思う

6 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930