mixiユーザー(id:1180623)

2019年11月10日23:11

150 view

鬼平 (中村吉右衛門)にエバタンと山内八郎

第3シリーズ
第2話「剣客」(1991年)
※時代劇専門チャンネル

鬼平で八郎を発見!!

縁日の雑踏の場面。必殺ならここで八郎。。
と思ったら八郎がいた。
吃驚仰天!
テレビの前に行ってガン見してしまった。
クレジットにエクラン演技集団とあったのでやっぱり八郎だ。
必殺以外で初めて見た。
いや、見てても見えてなかったのかもしれない。

今回のエバタン。
52、3の温和な足袋職人、留吉。
実は野見の勝平の配下。
荒川に面した家で石橋正次と暮らしている。

緑がかった灰色の半纏。
腹掛け、股引きの職人スタイル。

足袋職人なので画面に映っている時は
常に縫物をしているエバタン。

この話に出てくる剣客、松尾喜兵衛は沢田の師匠だ。
原作でも白鸚版でも萬屋版でも沢田だ。
沢田が一刀流の免許皆伝の達人なのだ。。

なのにこちらの鬼平は酒井の剣の師匠になっている。
酒井が勝野洋だからか?
沢田が真田健一郎だからか?

野見の勝平は最後の頃に15秒くらい出てくるが
その顔は外山高士。
だけどクレジットに名前がない。
外山さんの出演作品にも書いてない。
でも私には外山高士にしか見えない。
実際は誰なんだ。気になって仕方がない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る