mixiユーザー(id:6456)

2019年11月10日18:40

73 view

【2019登山5日目】5カ月ぶりの登山-小楢山1713m

■絵
無いですw 冬コミやらねばー!
riderの原稿はオッケー通ったのでこれからやりますw

■コース
フォト


■朝
フォト

フォト

5時起きで7時には談合坂SAに。朝霧で曇ってる。
ちょっといやーんな感じですが笹子トンネル抜けたら晴れるだろう。と思ったら本当に晴れていたw

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


参加者は永野あかね先生、松本規之先生、junchan、しゅんてさん、自分。
という漫画家登山です!来年はもっと増やしたいです!漫画家に登山ブームを巻き起こすのだw(意味不明

ということで9時半に道の駅花かげの郷まきおかに集合。9時には自分は着いてて車中泊していた松本先生とお話していたらしゅんてさん登場。その後永野先生とjunchanが来て予定通りに。

峠の駐車場なので車をまとめてjunchanの車に乗って峠へ。

峠自体1500mなので上昇量は少なめです。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


フォト

登山開始は10時半で12時には山頂。近くない?と思ったけど3.5km歩いているのでそんなに近すぎるわけでもなく。横移動だけだから近く感じたのでしょう。
通常なら3kmもあれば600m以上上昇しているのがいつものパターンなので。
今回は200mで登り返しあるので350mくらいの上昇だったからでした。

13時過ぎまでエクストリームラクガキしたり、集合写真撮ったり、ご飯食べたりとゆるふわです。1時間で撤退したのは話しているうちに中央道が渋滞してるという話からじゃー、秩父経由で帰ろう→それならホルモン。

ということになったからですw

フォト

フォト

フォト

1時間で下山して15時には道の駅に。駐車代というわけでもないけど買い物しまくって各自秩父へ。
140号は台風の爪痕が結構激しくてあちこちで片側通行に。なので進まない。
予想していたので18時にホルモンとしたのが正解で15時半に出て17時半に秩父でした。

18時にホルモンに入って
フォト

フォト

フォト

食いました!2かげつちょっとぶりです。うまい!!
この日は客が少なかったので最後の客になったのでおばちゃんたちと話してましたが毎回元気だなぁといわれましたが山登ってないときは縦線の時あるよねwとか言われたw
まぁ何もないときはだいたい元気ないときかキックオフでこれから大変!という時に行くのでw

ウニクス秩父のモスバーガーでコーヒー買ったり、タピったりして20時半過ぎに解散。

自分はツイートしていたら21時15分に。

帰宅したのはほぼ0時でした。R299経由で帰ると三芳PAまで1時間半かかるのね。と改めて認識。

フォト

フォト

343km走って無給油で戻ってこれました。18L消費なので19km/lです!途中エンジンチェックランプついて焦りましたが信号待ちでエンジン切って再始動したらもうでなくなったのでキー回す時に信号が出ちゃうのかも。出発時そういえば一度出て消えたのでその後出たのかも。

■翌日
フォト

フォト

フォト

フォト

R6動かしてないので動かしました。暗闇で水洗いしたので結構汚かった。
ライコランド行く!という無理やりな予定で走らせましたがRAMマウント売ってるのでサイズがちょっと合ってないないスマホホルダーが売っていたので買ったらそういえば昔かったUSB給電ソケットあったなぁと帰宅して車の中の工具箱漁ったら出てきたのでGROMにつけてみました。

簡単に付くんだけど、カウルの内側に配線を通せないw狭いw
カウル外そうとしてみたけどあまりのネジの数に途中で投げて裏技で内側に通して通電確認して終わり!GROMのダメなのカウルだな。と思いました。マニュアル無いと絶対プラ爪折りますね。怖いので緩めた状態で通したのでしたwそのままだと絶対通せないw



19 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930