mixiユーザー(id:7889942)

2019年10月31日06:07

90 view

山本太郎「偽善者と呼ばれて」 大分市 街頭記者会見 全国ツアー九州編

下澤陽子
15時間前 ·
昨日からこの動画見ては泣いている。

「決して裕福ではないものたちが裕福でないもの同士石を投げやってどうするんですか
分断に加わってどうするんですか
結局見過ごされるのはそれを決めた政治や企業じゃないですか
政治で変えられるって言うことですよ
それを放棄してどうするんだよ
いつまでもつんだよあなたのラッキーは
いつまでもつんだよ
今そんな生活困窮に陥っている状況じゃなかったとしても、あなたいつまで勝てるんですか
あなたが勝ち続けられる保証なんてない世の中なんだから、丸腰でも生きていける世の中に、世の中を変えるしかないじゃないですか政治を使って。

スーパーマンじゃない
自分には自信がない、
ならば変えるまでやるしかないじゃないですか
変える、という希望を見せてくれる皆さんがいる限りやるしかない
変えたいんだよ
こんな嫌な世の中にしていたくないんだよ」

以上、山本太郎さんのことば、一部文字起こし

そう、こんな世の中になっているって知らなかったって言うけど、私も知らなかったよ。
原発事故が起きて初めて気がついた。

「あー守られないんだ、私たち」
「助けあうこともできないんだ、私たち」

世の中なんて変えられるわけがないんだ、ならばその中でどうやって勝っていくか考えるべきだよ。私たちは99%だ!て、声を上げるような子どもに育てたい?オレは〇〇(子の名)に言うよ、1%になれ!てな。

夫とこんな話をした6年前を思い出す。
事故から2年、娘はまだかろうじての元気を保っていた。そして私は原発、被曝の問題に気づき出し、この社会は、自分が思っていたようなものではなかったことを知り始めた頃だった。

この社会で私たちを幸せにはなれない、こんな社会に子供たちを送り出すのは絶対に嫌だexclamation ×2
強烈な感覚と、湧き上がるような思いだった。

夫は間違っている。
でも、どう言葉にして良いか分からない!
その頃は、もどかしい思いで口をパクパクさせるばかり。

その半年後娘の体はどうにもならなくなって行き、さらに半年後、私たち家族は避難移住した。
ほら、私たちだって、有無を言わさずやられる側になったね、て、思ったけれどね。

つまり私はあの頃こういうことをいいたかったんだ、と思った。
見事に代弁してくれるっていると思った。

自分勝手でごめんね、なんて山本太郎さんは言った、自分のためだって。
私も自分勝手でごめんなさい、でも私も、自分が、自分の子どもが幸せになるために、こんな世の中には生きられないと思うから、やれることをやります。山本太郎さんを支持します。

山本太郎「偽善者と呼ばれて」 大分市 街頭記者会見 全国ツアー九州編
https://www.youtube.com/watch?v=pQw8_gmK_C4&feature=share&fbclid=IwAR2brCy6LjjeS9E-nYZyRRxdNShRKeOMRoUajwq12MFQSNyQnHwv-DJRj3s
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031