mixiユーザー(id:61665733)

2019年10月27日04:16

86 view

秋は 被害に遭いました

    10月 27日 日曜日 一粒万倍日
            読書週間(11月9日迄)
            ●古本祭(東京千代田区・神田古書書店街)

            空海、死後弘法大師の名をおくられる(927)
            徳川家康、大坂城で秀吉と会見(1586)
            寛政の改革、書籍出版取締令に及ぶ(1790)
            安政の大獄で吉田松陰ら刑死(1859)
            秋月の乱(1876)
            横浜で日本初の近代的上水道水開始(1887)
            浅草・凌雲閣に日本初のエレベーター設置。12階
            (1890)
            東京中央放送局、初めて海外に電波を送る(1930)
            渡辺選手、小児マヒを克服し国体出場を果たす
            (1969)
            日刊ゲンダイ創刊で駅売り夕刊ブーム到来(1975)



     とうとう 洪水で知り合いの店が浸水しちゃいました
    茂原市で商いをしています


    再建に向けて早速後片付けを開始しています
    一日も早く元通りになってもらいたいです



    悲運な年です 先の台風では何ともなかったのですがねぇ
    小さな川があっという間に増水したそうです



    電車 止まってます バスしかり 車 通行が如何かと
    少し応援には様子見ます 若い者は横の繋がりでと思いたい



    です 年寄りが行って 却って足手まといになってはと気を
    遣わせないようにと思ってます



    しっかり頑張って貰いたいと思います



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する