mixiユーザー(id:650551)

2019年10月21日23:21

11 view

編集済)研修のちタンゴの魂 (Alma de Tango 2019)を観てきた

本日は月曜日ということで休館日・・・だったのですが、研修で出張してきました。
色々と今後の仕事のやり方に役立てられそうな内容で、2日めが楽しみです。

研修終わって、新橋へ向かう。
テクテク歩くこと15分ほどで到着したのはイイノ・ホール。
こちらで行われている「タンゴの魂(Alma de Tango 2019)」にダンサーの北島裕佳さんが出演されるということで行ってきました。
フォト

メインはブエノス・アイレスから招聘された超一流のアンドレス・リネツキー楽団に加え、元宝塚やミュージカルから出演するなど、日本人キャストもかなり豪華!
フォト


さて、いよいよ開演。
オープニングは二組の男女ペアによる、情熱的なペアダンスから。
北島さん、早速登場してました。結構、急な動きが多い上に、それぞれのペアでシンクロする振り付けだったのですが、見事なシンクロでした!
ヴィオラ・ヴァイオリン・ピアノ・コントラバスそしてバンドネオンの演奏にのせて、日本人キャストも歌ったり演じたりしていました。
個人的には、本日の日替わりキャストの三浦浩一さんのモノローグと歌が良かったなぁ。
モノローグは「失われた藍の色」のマスターを思い出すなぁ・・・ブエノスアイレスの情景が浮かぶようでした。
タンゴって普段は余り聞くことがない(競技ダンスのスタンダード種目のときくらいかな)ので、たくさんのタンゴを感じることができました。

終演後は地元まで戻ってきて、ラーメン雄士で野菜味噌ラーメンと餃子を食べて返ってきたのでした。
フォト
フォト フォト

帰ってきたら、アマゾンから中銀カプセルタワービルの本が届いてました。
フォト

先日見学してきた内容はもちろんのこと、カプセル住民の声なども収録されていたりして、読み応えありました。面白くてあっという間に読破してしまいました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する