mixiユーザー(id:66326466)

2019年10月21日23:16

30 view

偽善とは考えたことない

献血することで新たな血(※1)を作るので、メリットもありますしね

一番最初の切っ掛けは、可能な年齢になるまで自分の血液型を正確に知らなかったから検査目的でした

だから最初の献血後から何年も忘れてた位なんで

…でも日本でのHIV発生問題の内容を知ってから考えたのが

『リスクがあると解ってた非加熱製剤を輸入せざるを得なかったのは、国内での供給で賄え無かったと言う背景もあったのでは?』

それならば自分だけでも行うべきなんじゃないか?と判断して定期的に通う様になりました

自分の経験で言えば、今まで検査まで行って(※2)ハネられた事は一度も無いです

何でも血の濃さは太鼓判クラスだとかで、成分献血だと700mm近く取られた事もありましたし

ただね、一度気になって自分が提供してる物が果たして幾らで売買されてるのか気になって調べたんですが………………まぁ凄い数字が出てましたよ

そりゃあナンボ御茶菓子食わせても痛くも痒くもないなって額でしたね(^皿^)

献血するのは偽善者っぽい? 何が動機でもそれは立派な人助け
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=5834616
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する