mixiユーザー(id:65463494)

2019年09月30日12:50

60 view

決戦の日曜日

日曜日は他地域同業者コンペでした。
このコンペは持ちハンデ方式で私に与えられたハンデは15
うん、このハンデなら戦えるぞ!(^^)
と、いうこともあって追い込み練習を続けてきたわけです。
さぁ、練習を積み重ねた結果を爆発させるぞ!!

さて、コンペに話を戻しましょうw
前日の降雨確率60%を覆しての開催・・・まだ持ってるw
友人が幹事をしていることもあって、毎回 幹事補佐は拝命しており
今回も友人と受付をしてました。
参加者のみなさんは、ゴルフをやられている方ばかりなので
集合時間に余裕を持ってやってこられます・・・ん?一人来ないね(-_-;)
集合時間を過ぎても一人来ないので幹事が電話を・・・えっ?!
どうやらコンペを忘れてたみたいで・・・(-_-;)
3人組だったので最終組で4人だった私が急遽移動して対応
時間ぎりぎりだったためパット練習もそこそこでスタートです!

朝一のティーショットは不安だらけです
頭の中で動きを復習しながら素振り、素振り!
アドレスして振り抜いた打球は・・・どこ行きました?
全く見えませんでしたぁ〜〜(-_-;)ヘッドアップか?
同伴者から「左目だけど良い所だよ」と教えられて一安心(´▽`) ホッ
当たりは根っこっぽかったけど結構飛んでて2ndはウエッジの距離(^^)
「おいおい、いきなりパー発進か?」と軽い気持ちで振ったらザクッ!(-_-;)オイ!
フェアウエイ真ん中までレイアップ(笑)
ま、ここからやでと3ndを同じウエッジで振ったらぺチッ!(-_-;)オイ!
バンカーイン・・・(-_-;)
実はこのところバンカーが上手く打てなくて自信を無くしてます(-_-;)
ここは、ビビることなく思い切り振ろうと振り切ったら上手く出せて(^^)
2パットでいきなりのダボ・・・パーとか言うてたやんw

これが後を引いたのかその後もアイアンが当らず、無駄に打数を重ねながらも
我慢してラウンドを進めるもダメな時はダメなんですね(-_-;)
狙いとおりに打ったDwが飛び過ぎて木の後ろとか
こんなに木の後ろに行くのか?ってくらい木の後ろに
低い球で前に運べるなら良いんですけど悉く横か後(-_-;)
「なんとか持ち直さないと」と気持ちばかり焦り
初パーが取れたのが前半8ホール目でした。
9ホール目でも連続パーを取るも後の祭り
スコア47 パット19でハンデを使い切りましたw

昼食後、後半スタートです。

休憩が入ったから、ここから巻き返すぞ!と後半スタートのティーショット!
左目に飛んで斜面に当たって・・・木の後ろorz
まだまだ木の後ろから逃れる事は出来ないみたいです(-_-;)
結局、後半も持ち直すことなくスコア49 パット20で終了
少なくとも木の後ろで5打は使ったな・・・

トータル96 パット39でコンペ終了
ハンデ15なのでネット84・・・14/9位でした(-_-;)

ラウンド自体は天気も良く楽しめたんですけど
結果がどうこうでは無く内容が酷すぎた(-_-;)
また、練習頑張ります。
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する