mixiユーザー(id:7839913)

2019年09月29日19:47

99 view

日本の収入、日本人の収入は、もっと向上させられるはず。

消費増税などで、もっていかれる先にも、十分に注意を。口だけ政党は、悪夢だが。

サラリーマンの年収は441万円、業種別では?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=5806591

サラリーマンの年収は441万円、業種別では? 94
2019年09月29日 09:12 ITmedia ビジネスオンライン

つぶやきを見る( 65 )日記を読む( 6 )限定公開( 23 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
ITmedia ビジネスオンライン
写真サラリーマンの平均年収
サラリーマンの平均年収
 民間企業で働くサラリーマンは、どのくらいの給与を手にしているのだろうか。2018年の平均年収を調べたところ、441万円であることが、国税庁の調査で分かった。6年連続で伸びていて、男性の平均年収は545万円に対し、女性は293万円という結果に。



【その他の画像】



 平均年収を業種別にみると、どのような違いがあるのだろうか。最も高いのは「電気・ガス・熱供給・水道業」の759万円、次いで「金融業、保険業」(631万円)、「情報通信業」(622万円)、「製造業」(519万円)、「建設業」(501万円)と続いた。



 一方、最も低いのは「宿泊業、飲食サービス業」の251万円。次いで「農林水産・鉱業」(312万円)、「サービス業」(363万円)だった。



 給与所得者数は5026万人で、前年に比べ1.6%増加。男女別にみると、男性2946万人、女性2081万人で、前年に比べ、男性は0.3%の増加、女性は3.5%の増加だった。


ITmedia ビジネスオンライン

50年前から分かっていた少子高齢化問題、なぜ回避できなかったのか
ちょっと前までチヤホヤされていた「いきなり!ステーキ」が、減速した理由
「男女混合フロア」のあるカプセルホテルが、稼働率90%の理由
つぶやきを見る ( 65 )



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する