mixiユーザー(id:11902495)

2019年09月17日21:05

86 view

免許の剥奪および制限について

100歳歩道乗り上げ 男性はねる
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5791706




法に年齢の上限が規定されておらず、テストもクリアしているなら、「現行法においては」年齢だけで勝手に剥奪したらり、制限を強制できない。

「何故・・・」と言う方がおかしい。

故に、剥奪・制限するなら法改正が必要であり、これを訴求するのが筋。


一方で、確かに高齢者の「死亡事故」は多い。

しかし、「交通事故そのものの件数」は若年層(10代・20代)の方が圧倒的に多い。

これは、高齢者は若年層に比べ反射神経が鈍い等の「基本的な能力」が劣っているからとされ、若年層は高齢者を含むその他の年齢層と比べ、反射神経は優れているが、その分「無理をする」とされている。

このことから、「交通事故の撲滅」を徹底するなら、高齢者だけでなく、若年層も免許に一定の制限をするべき。

つまり、高齢という「年齢だけを理由」として剥奪・制限を実施するのであれば、若年層も同様のことが言えるということ。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する