mixiユーザー(id:1568215)

2019年09月14日16:40

158 view

最近遊んでるゲームめも

今年に入ってから当たりゲーム続きで楽しい毎日を過ごしております♪
振り返って印象深かったのが『私立ベルばら学園 』と『グノーシア 』と『ファイアーエムブレム風花雪月 』
あと18禁ですが『Monochrome Wizard 』
どれもみな素晴らしいゲームでした!中々ここまで満足ゲームに続けて出会える事は無いので感激です。

そして今月はいよいよ『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 』が発売されますね!

前にも書きましたが…実はドラクエをクリアした事がありません。
プレイしたのも「7」のディスク1だけ…と言う体たらくです。

ゲーマーなのにドラクエを知らないって言うと驚かれます。まぁ、そうでしょうな(笑)

そんな私ですが、この度ドラクエデビューしようと決意しました!\(^o^)/
と言うのも『ドラゴンクエストビルダーズ2 』がかなり面白かった事とハードがSwitchだったからです。
RPGは携帯ゲームで遊びたい…けど3DSは文字が読みにくくて苦手だったんですよね(;^ω^)
ドラクエ気になると言ったら「11は名作だからやるべき」と後押しのお言葉を沢山頂いたのも安心材料ですね〜♪

体験版が製品版に引き継げると聞いて早速DLしてみました♪

「10時間たっぷり遊べる」と謳ってるだけあって凄いボリュームでした!
(私はサクッとプレイだったので6時間くらいでクリアしましたが、やり込み要素は多そうです)

主人公のデフォ名が無い…って段階で少し面倒になったのですがDQの伝統なのかな?
フォト

髪型が摂津万里っぽかったので「セッツァー」にしました(いつもながら安直)
後から「イレブン」ってつけてる人が多いと聞いてそうすれば良かったのか…とも思いましたが、まぁ良いや。

さすが人気シリーズだけあってストーリー展開が面白いですね♪
王道の安心感とワクワク感があります(≧▽≦)

しかし…結構シビア。レベル上げてないと雑魚にすら苦戦。装備品買いたくてもお金が足りない。
レベルも中々上がらない。防具もそれほど性能が良く無い…(おなべのふたとかいかにも防御力無さそうなネーミング…)
回復アイテム買ったはずなのに戦闘中に使えない?何度全滅した事やら…と嘆いていたら
アイテムは「どうぐぶくろ」に入れたままだと使えない初歩ミスでした(それにしても不親切な仕様!)
他にもセーブは教会もしくはキャンプ場でしか出来ない(オートセーブはあるけど)など、伝統そのままなこだわり?
を感じました。「ぱふぱふ」とか…よくわからないけどきっと何か意味あるんでしょうね(;^ω^)
あと、一般住宅に侵入して家探しや器物破壊する行為はリアル等身だと複雑な気持ちになりますね…(笑)

シリーズ初心者にはちょっとハードル高い部分ありながらも起動の度に「前回のあらすじ」出るし
ゲーム内で「次どこに行けばいいのか?」ヒントや地図が常に表示されてるので迷う事無く進められました♪
長丁場になるRPGにおいてストレスフリーは大事ですね(^▽^)/

体験版が仲間増えて増々楽しくなりそうな所で終わったので製品版が楽しみで仕方ないです!
この秋はドラクエ三昧になりそうです(≧▽≦)


そしてもう一つ、衝動買いしたのが『アンジェリーク ルトゥール 』
フォト

ネオロマンス25周年記念セールで60%オフだったのでつい…

実は…ドラクエに続いて驚かれるのですが
これだけ乙女ゲームやってるのに『アンジェリーク』あまり詳しく無いんですよ。
友達に借りてちょろっと遊んだ事はあるのですが〜主人公はアンジェリークって名前じゃなかった気がします。
何よりも守護聖様の名前が覚えられなかった(カタカナに弱い)
一番名前が覚えやすかったオスカー様に一途プレイしてクリアしたはずたけど最後どうなったか記憶が無いし
他キャラに至っては顔も名前も全くわからない…その程度の知識です。

『ネオアンジェリーク』は一番最初に出たやつ買ってクリアしたんですけど全然別物ですよね?(;^ω^)
後、アンジェリークの思い出と言えば友達と速水奨さんの話題が出た時に「ときメモGSの花椿先生のイメージしか無い」
と言ったら「アンジェリークやれ!」と怒られたくらいかな…?

そんな私が今更ながら『アンジェリーク ルトゥール』を始めてみる事にしました。
キャラデザが一新されたのは流石に気付いたのですが声優さん続投ってのが凄いですね!全員現役素晴らしい!
…でも、ちょっと声が合ってないかな?と思わなくも無いですが(;^ω^)下手に変更されるよりは良いと思います。
キャラデザも声優も変わってしまうならリメイクなんかしないで欲しいのが本音でしょう…

育成シュミレーションなのでやれる事は多いですがそこまで複雑じゃないので作業感は低いです(※今の所)
ただ、体力無くなって自宅で寝るくらいしか出来ないのに直行してくれないとか細かい所でテンポ悪くなってる気がします。
これも伝統なのかな…?最近のゲームはこの辺のシステム回りもう少し親切なので改善してくれても良かったのにと思いました。

ライバルのロザリアが普通に良い子で可愛いですね。喧嘩腰だけどそんな事まで教えてくれるなんてお人好し?
従者の双子も可愛いですね。守護聖様より彼らと過ごす時間長いから愛着湧きますよ…EDあるのかな?(多分ない)

初回手さぐり状態プレイなので最終どうなるかわからないですがボチボチ楽しんでおります♪
古いゲームでもこうやって遊べるのは有り難いですね(^▽^)/

実は…乙女ゲームやりつくしてる感ある癖に『薄桜鬼』もちゃんとプレイした事無かったりします(笑)
アニメ見てたしアプリでBADエンドだけ見たのでアンジェに比べて完全に知らないって事も無いのですが
タイミング逃すと遊ばないままって結構あるもんですよね…(;^ω^)
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する