mixiユーザー(id:9528055)

2019年09月30日10:22

58 view

下戸の酒好き 7

スーパーに並んでいるカップ酒はあらかた飲んでみたけど、
美味しいと思った銘柄は2個のみでした。
もっともその2個はカップ酒の中では一番高いものだったので、
吟醸酒とか、もっと高いお酒なら、飲める確率は高まるのだろうけど
ちょっとリスクが高いので、日本酒は基本、あきらめることに。

そこで、これまで不味いと思ったことがないし
最近、また安くなったようなので、輸入ワインを飲んでみることに。

フォト

シラーズの「ザ・リトルペンギン」
オーストラリア製の赤ワインです。700円台でしたが3割引きでした。
これまでラベルに動物が描かれているワインは美味しいという持論を持っていましたが…

飲んでみたら…「うわっ、何んだこれ!?」
スッパイニガイキツイ。良く言えばオーストラリアだけにワイルドな味?
まぁ、クロコダイル・ダンディーな国だし
マッドマックスのロケ地だし、ワインガードナーの母国だし。


次に飲んだのが…
フォト

白ワインの女王、シャルドネの「コンクエスタ」
これも一応、ラベルに動物(馬)が描かれてますね。
これが何と、300円台!値段に釣られました。

結果、何か、値段相応でした。
フルーティさがあまりかんじられず、焼酎を飲んでいるような感じ。

という訳で、なんとワインもあきらめることに。
(まぁ、ドイツの白ワインなら美味しく飲めるんですけどね。)


次に目を付けたのが、コレ
フォト

女の子のお酒だそうです。まぁ下戸ですから女の子なみです。
ヨーグルトのお酒ってことで、うん、甘い!
不味くはありません。ただただ甘い!

乳酸菌のお酒ってことで思い出したのがコレ
フォト

昔、2度ほど飲んだことがあって、美味いという印象が…
上のヨーグルトのお酒とは違い、穀物の味がしました。
麦の乳酸菌?不味くは無いけど、もういいかな。
若い頃は美味しく感じたのにな〜
ただ、1リットルで500円前後なので安いは安い。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する