mixiユーザー(id:3174841)

2019年09月24日00:17

83 view

【雑記/GAME】氷の新世界 攻略中

今になって信用取引の仕組みを一から勉強せにゃならんというめんどくさい話。
おまけにこの先絶対火を噴くなぁといわんばかりの案件話しかないとか。
面倒な話多すぎると引きこもりたくなるよ?
---------------------------------------------------------------
■モンスターハンター ワールド アイスボーン 〜後半戦突入〜

とりあえずもう少しでストーリー終わるかな?って感じのところ。
看板モンスターイヴェルカーナ戦終わったしね。
前回のマグダラオス戦的な位置づけだとするともうちょいで終わるはず。

ここまでの感想。

・亜種・強化種パラダイス。
 今のところ亜種・強化種相手に乙なしで進攻中。
 多少なりの攻撃パターンの変更やバリエーション追加はあれど、
 ほとんどが原種の対応と変わらんので、落ち着いて叩けばよろし。
 強化種(別名付き)はちょっと要注意か。
 ヴァルハザク:本体だけでなく周辺にも瘴気ばらまいて、
        局所的なスリップダメージゾーンを作る。
 バゼルギウス:紫の広範囲爆鱗が混じってくる。また周辺円形にばらまいてジャンプ、
        爆裂後に元の位置にプレス&爆破の大技追加。
        全体的に遠距離にいる際の危険度がアップ。
 でも安心。ガ強+ガ性MAXのランスならね。(スリップは無事とは言えんが)

・看板モンスター・イヴェルカーナ戦。
 正直昔の古龍に比べてやりたい放題してくれんなと思う。悪い意味で。
 ブレスその他でデカい氷壁出してくるわ、距離無視で頭上に氷塊落してくるわ。
 おまけにフィールド上に残った氷壁が障害物扱いになるとか。
 それだけならまだしも、尻尾切っても氷の外装で元の長さまで復活するし。
 狩るための行動を悉く邪魔でなく無にする方向なので、やる気が失せてくる系。 
 なんだかんだで1乙、45分弱かかったけどソロ討伐完了。
 多分ランスより動き回る武器の方が相性いいと思う、うん。
 そしてもうちょい武器防具強化してフルボッコにしてやろうと思う。

・新古龍:ネロミェール
 1回やったけど、時間切れになりそうだったので撤収、という自分には珍しい戦績。
 というのも、見つかる痕跡が水っぽいから雷属性で行ったが、とんだ食わせ物だった。
 水浸しにしたところを雷撃してくるパターンだったと。
 武器変えようにも、武器にも宝珠嵌めて調整してたせいでチェンジ叶わず。
 そのまま殴っていけるかと頑張ったけど結局好転せず。
 45分、相手も瀕死だから焦って攻撃⇒乙ったので撤収、というのが事の顛末。
 焦りは厳禁。が、攻略のめどは立ったので武器属性変えれば余裕でしょう。

 さて兎にも角にも範囲攻撃が面倒な相手。
 特に水場に立つ波紋で足とられたりで非常に厄介だけど、
 逆を言えばそれさえ対処できれば良い。
 距離とって隙を伺うか、やったことはないがクラッチクローで行けないかね。
 それさえできるのなら、案外他の近接でも余裕がでるんじゃなかろか。
 しかし姿形のせいもあるけど、過去にどっかで見たことあるような
 行動モーションなんだが・・・ナヅチやタマミツネあたりの混合とか?

--------------------------------------------------------
次の週末かそれまでにはクリアみえるんじゃないかなー。
といっても他のモンスターがまだまだいるから終わりではないけれど。
設計系統で火竜素材の武器の発展があるのを見ただけでわかった。
金と銀の素材色に金色の瓶のアイコン。
4Gあたりでもう「アカン、手に負えん」と思ったあいつらがいる。
・・・久々の真剣勝負で勝てるかしらねぇ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する