mixiユーザー(id:9389954)

2019年08月30日23:52

78 view

「プレミアムフライデー、到底無理!」だろう。

■導入企業はわずか1割 プレミアムフライデー
(OVO [オーヴォ] - 08月30日 16:41)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=201&from=diary&id=5769282
平成29年の2月、給与支給日の直後である場合が多い毎月の最終金曜日に「午後三時に業務を終わらせ、早めに帰りましょう」と、政府(経済産業省)と経済団体連合会などの肝煎りでスタートさせた「プレミアムフライデー」。所謂「働き方改革」の一環として早く終わらせることを推奨し、「普段よりも豊かな生活を」と買い物や旅行など、個人消費喚起のキャンペーンもどんどん張るなど、鳴り物入りでスタートしたプレミアムフライデーですが、2年を経過し、導入企業が11.07%に過ぎないと言う調査結果が出た、ですか。記事は「月次決算など最も業務が集中する月末の金曜日」と書いていますが、印刷とか制作とかの現場だと、月内納品案件の追い込みでそれどころではなく残業も相応にあり、場合によっては土曜日出社もということもあるほどで、とてもそれどころではないのが現実ですね。かつての「土曜半ドン」ではありませんが、15時を中途半端と見る意見も分かる気がしますし、2時間か3時間ほど早まってもやれることはそうはない、と言うことかもしれません。
記事は「企画倒れの様相を呈している」と書いていますが、何かしらの「働き方改革」が求められることには変わりはないわけで、会社、業種ごとの事情に応じて負担を軽くする方策を練る必要があることには変わりはないと思いますが……。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031