mixiユーザー(id:11700338)

2019年09月06日00:42

690 view

あーやだやだ。

市川市長、テスラ契約解除へ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5777043

そりゃね、名古屋市長みたいに軽自動車にすれば市民受けはいいだろう。
それで十分という意見も否定しないし、私は河村市長が好きだ。

しかしね、公務員ではなく選挙で選ばれた市長なんだから、専用の公用車があってそれなりに立派なものであるべきだと私は思うね。
電気自動車を公用車にすればその問題点や、発展させるにはどうしたらよいかも見えてくるだろうし、全国に先駆けて先見的な取り組みも出来るかもしれない。
もちろん逆に、公用車としてEVはまだまだ実用に耐えなかったとの結論もありだろう。

そしてEVの中で市長の公用車を選ぶとしたらテスラしかないのも現実的だろう。
リーフは大衆車だし航続距離も短い。
テスラモデルS、テスラモデルXであれば航続距離も長く、市長待機時にエアコンを掛けて待機することも容易であろう。
そして何より安全性が高い。
アメリカの実験では事故率が40%も低下するという。
(いろんな条件が違うのは無視してね)
市長を守るという意味ではこれだけでも十分な価値はあるだろう。

リース代だって今までの国産を基準にすれば倍以上だろうけど、14万円/月・車ですか?
大した出費じゃないだろうに。
公用車を全部テスラにするなら単純な費用対効果を検討しなければならないが。

偉い人は偉そうにして、いっぱい働き実績を残してくれればよいのだ。

つぶやきや日記をざっと見る限り私とは対極な意見ばかりだが、日本人っていつからこんなひがみ根性が染みついたのだ?
『トップがこんなに節約してますよ』なんてプロパガンダに乗せられてるからいつまでたっても税金が下がらないんだよ。

7 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する