mixiユーザー(id:14921690)

2019年08月23日06:59

56 view

規格外なあなた

夏の甲子園大会は昨日が決勝戦で大阪の履正社が石川の星稜を破って優勝した。
先刻大阪の優勝回数を調べたら今回の履正社で実に14回目である。PL学園に浪商に大阪桐蔭など強豪校の実績である。なのでもう大阪はいいだろまだ優勝校を輩出してない石川星稜でいいだろう尾藤簑島との死闘はあったし松井さんの5敬遠はあったし星稜への判官びいきでいたがまた大阪だった。
勝負の世界はやはり厳しいよね。まあ履正社も初優勝とのことなので、ここはおめでとうの言葉を贈ります。皆さんお疲れ様でした。

さて昨日に続いてこちらの登場である。

フォト

昨日苦情を述べた放課後デイの異端者・豚岩石である。
昨日の送迎は別の方であり9時半前に間もなく伺いますの電話をくれたのはいいが、当初の電話ではこちらが出たのにも関わらず相手が無言だったのですぐに切ってしまったところ、再度かかってきてそれがデイの電話だったのでなんだ?と思ってしまった。
そのこともあり迎えてくれた方から失礼しました電話要りませんでしたか?と訊いてきたので思わずいやむしろ昨日の遅刻の際にこそ遅れる旨の電話がぜひ欲しかったと昨日の対応への苦情を述べてしまった。

それに対しやはり反応がありそれがリーダーのWさんに伝わったようであり夕方彼女から丁重なお詫びの電話があった。そして言い訳というかあちらの実情を聞くことにもなった。

それによるとあの豚岩石であるがなななんと今春高校を卒業したての18歳のまだ社会人になりたてほやほやだというのである。僕なにしろあいつの顔がでこぼこなので年齢を計りかねておりひょっとするとアラフォーかとも思ったが肌につやがあったのでまだ若いかもと思っていたのだ。なれどまだ高校出たてとはびっくりだ。ご面相が不細工なので老けてみえていたのである。

それはそれとして彼女の仕事の無様さについてWさんからの報告であるが、豚岩石4月から最近までの試雇期間中、得意先への遅刻連絡の必要性などあらゆる仕事の指示をどうもすぐに忘れてしまうのか全然態度が改まらないそうであり同じ注意を何度口酸っぱく説明指導しても一向に覚えようとしないのだそうだ。

それ聞いて僕はああこいつひょっとして発達障害なんじゃないの?と思ったものだった。だってそうでしょう。迎車遅れますので申し訳ありませんと相手に電話の一本を入れるだけのことである。そんな基本的なことを何度注意されてもできないのは単に電話が嫌だとかいう問題ではないようにしか思えない。おそらく覚えられないのであろう。

そのことを夕方帰宅した家内に話したところ、実は家内の勤める調剤薬局の事務員で同じようなのがいるらしい。新卒で入局して一年経過したにもかかわらず仕事を一向に覚えず役立たずどころか皆の仕事にの足を引っ張っており局内で浮いてしまっているらしいのだ。

そんな役立たずは通常であれば管理薬剤師で経営者の家の嫁であるH先生が即座にクビ切りするところが今回はそうならず今に至っているという。どうもその役立たずの子が先手を打って自分は発達障害の疑いがあり現在通院治療中なのでそこを考慮してほしいと申し出があったそうなのだ。どうやらクビにしたくてもできない状況らしいのだ。

そのため局内では不満やイライラやストレスが蓄積充満しており現在やや危機的状況らしい。問題児のクビ切りがH先生の仕事でしょうがと局員みんながH先生を不満に思っているらしいのだ。なんだかたいへんだねえと僕は家内に言うにとどまった。

まあ上記の問題児ふたりに言えるのは発達障害の方々というのは病気ではあろうものの見た目や症状が可視化しにくいので後からその人が実は「規格外」であったと認識され結果本人が生きづらく肩身の狭い思いをするであろうということのようだ。でも仕方ないよね。だって健常であってはじめて仕事が成り立つのであるからね。

僕の予想であるが放課後デイの豚岩石は近々職場を追われることとなるであろう。かような福祉関係の仕事も激務であるからして人員確保が難しいというのはあろうものの、だからと言って役立たずや他の人の足を引っ張る出来損ないを雇い続ける膂力もないはずだ。なので豚岩石はきみまだ若いんだから他で仕事したらどう?と言われてはいおしまいのような気がする。

ちなみに言うの遅れたが、豚岩石のいつもムッとしている表情は彼女の単なる地顔でありべつだん怒っているわけではないのだそうだ。だとしたら彼女ご面相で相当損しているよねえ(*´Д`)。

発達障害といえば我が高校同級生で無神経かつ自分勝手の権化のKが外野からあいつアスペルガーに相違ないと言われているが僕もそう思う。なれどあいつの場合そういった障害とは別に生来身勝手で無配慮であると思えるところが大きいので本当に腹が立つ。

というわけでやはり一連の障害を得てしまっている方々はあわれ世間から反感を買いやすくて不憫には思う。でもどうしようもないよねえ。なにしろ他者との比較で成り立っているのが現代の人間社会だからね。僕にどうこうできるものでもありません( 一一)。

昨日の徹子の部屋はこの皆さんであった。

フォト フォト フォト

吉田鋼太郎さんに田中圭ちゃんに林遣都くんだ。このスリーショットでお分かりの方は通である。そう。昨年世間を騒がせた男性同性愛の変態ドラマ「おっさんずラブ」のお三方なのである。なんとあのドラマが同じキャストで映画化されたというのである。へええ。あのドラマけっこう評判良かったのかなあ。僕なんぞあれ観ていたらしまいにはおぞ気が走って具合が悪くなったぞ。まあ世の中いろんな需要があるものです。

そして昨日の「ヘウレーカ」は傑作選であり昨年末に放送された「恋が冷めてしまうのはなぜ?」でありゲストに石田純一兄さんが出ていた回だ。また観たけど面白かった。

フォト

結局人が人を激しく恋するのはドーパミンの活性化によるそうで、恋が冷めるのもドーパミンが沈静化するからだそうだ。そしてドーパミンを活性化させる唯一の投薬物がありそれがコカインなのだそうだが、生理的にはコカインのそれと恋の燃え萌えのそれとではドーパミンの活発化が根源的に違うらしくそこが現在の研究手テーマのひとつでもあるらしい。

なんか恋がしたくなりました。僕バカだからまたかあちゃんでいいぞ。それか高校の片思いのK子ちゃんがいいなあ。Yくん、K子ちゃんと引き合わせてくれないかなあ(*´Д`)♡。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する