mixiユーザー(id:7153306)

2019年08月20日11:24

104 view

やっと苗代起こせた〜

これも盆までに代掻きを済ませておきたかったのだが・・・

17日にようやく起こすこそが出来た。


15日だったかにウイングモアで草刈りしておいたのだが、草はまだ枯れて無く青いままだった・・・

予報では近々雨が降るとのことだったので、枯れるのを待ってはいられない。

兎に角起こそう!

初めは溝を跨いで起こし、溝を埋める。

そのあと普通に起こし、さらに継ぎ目を跨いで2度塗り〜
で、1回目は終了〜

3時間近くかかった・・・

昼飯を挟んで昼から、再度苗代へ〜

さすがに3度起こすと、田面がキレイになるね〜

土もずいぶん細かくなって、畑にするにはここまでやらないとイカンのやな〜って、思った。。。

ついでに隣の休耕田も2年ぶりに起こしてみた。

隣の休耕田は元々石が多く、野菜の定植時期は苗代にまだ水がある。

で、漏れた水でビチャビチャだし・・・

ぶっちゃけ不便なんだわ・・・

大豆くらい播きたかったが・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する