mixiユーザー(id:467146)

2019年08月18日08:15

140 view

8/17 ○G4-T2

巨人高橋優貴が虎キラー発揮5勝目「自信にしたい」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5751622

3度目の満塁のチャンスをものにし
タイガースに連勝

先発の高橋は初回
先頭打者の近本にセーフティバントを決められる。
サードの守備が多少深いこともあるが
それよりもバッターのアイデア、こっちのよさだろう。
三振を挟んで福留にはフォアボール。
福留はジャイアンツ戦に強いというか
東京ドームと相性がいいだけに
まぁ、このフォアボールは納得。
三振を1つ取った後に、
盗塁を決められ1、3塁も
またフォアボールで満塁に。
最後は大山を打ち取りこの回無失点に。

1回から重いイニングで先は
どーなることかと思ったが…。

味方が1点を先制すると
2、3回を三者凡退、
流れに乗れてきた感じで6回まで投げ切る。

安打2、三振6、四球4、無失点。
前試合の桜井もそうだが立ち上がりを
なんとか乗り切れればそこそこのピッチングをする。
1点リードで緊迫するゲームでもよく投げていた。
気になったのは近本に2度、サードに盗塁されたこと。
ベンチではスタメンを外れていた小林、コーチが
高橋に何か話していたが、
この輪になぜか外野の丸も加わっていた。
解説では外野の目からクセなどに
ついて話していたのでは? と。

7回は澤村、前回登板はもうひと息も
このゲームでは1イニングを三者凡退に。
攻撃の悪い流れを振り払ったようにも。

8回に高木を投入するも
1アウトのあと北条、福留に連続ホームランを浴びる。
やっぱり福留ドームと相性がいい。
そして高木は使いすぎだろう。

高木の後を
これも使いすぎの鍵谷がこのイニングを抑えた。
ヒーローインタビューは
勝利投手の高橋は当然として
日頃の働きで鍵谷も、、、。
こーいう働き者への計らいは
してあげるべき。

2点リードの9回デラロサは
三者凡退でゲームセット。
デラロサのクローザーという
形がみえてきた。

攻撃は、
長い長い1回の守備の後
あっさり坂本のホームランで先制。
少し体制は崩されていても入ってしまう、、
力もだが技術もある。

5回2アウトから
内野安打、ヒット、ヒットで
2アウト満塁も点には結びつかず、

6回
岡本、阿部の連続ヒットを
ゲレーロが来日初バントを決めて1、3塁。
大城フォアボールで1アウト満塁も、
若林、石川が倒れ得点できず。

嫌な雰囲気も、
7回亀井の2ベースから
坂本、丸の連続フォアボールで満塁。

岡本はライトに犠牲フライで1点。
ライトに打ったことで
セカンドランナーもサードに進塁でき
効果的な犠牲フライ。
このあと、阿部、ゲレーロがタイムリーを放ち
このイニング3点を挙げた。

満塁のチャンスをよーやく
点に結びつけたという勝利。
6回の満塁の場面で1点でも取っていれば
もっと楽な展開になったかもしれないが、、、。
若林はチャンスをけっこうもらっているが
なかなかものにできない。
大将曰く
「ああいう場面は、よし来たと、
よだれを流しながら打席に向かうようでないとね」

2009年イチローが決めたWBC決勝戦、
その時イチローの後ろを打っていたのが中島。
自分の打席でチャンスが来るんじゃないかと
思ってワクワクした
そんなよーなことを言っていたのを思い出した。

今の若林、チャンスでの弱さは目につき
チャンスでワクワクするような気持ちを持てれば。

今日の先発は山口。
デイゲームなのに14時ではなく
13時から。
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る