mixiユーザー(id:4342629)

2019年08月01日06:13

35 view

きっかけ

近鉄電車では合格祈願、金運招福、などのつり革が話題になりましたが
今度は古墳、世界遺産登録がきっかけでしょうね

小泉進次郎が成し遂げられなかった国会改革
れいわ新撰組のお二人当選で一気に進展
バリアフリー化の工事はなされ遠隔投票なども検討されるでしょう

大船渡・佐々木佐々木投手問題も尾を引いています
議論の一つが日程問題
青森57校、大阪や神奈川など3分の1以下
余裕ある日程組めませんかね
日程が延びても試合数は変わりません
会場、我が町の野球場兵庫予選で使われますが1時間3500円
会場を押さえる便宜ぐらい図ってもらえるでしょう
後運営費用、審判がボランティアで運営側は給料+期間中手当貰いますか???
何とかなりませんかね
今度熊本に高野連に属さない高校生チームが出来るとか
新聞社の金儲けから抜け出すきっかけになればいいのですが
過密日程と言えば吹奏楽部等からも悲鳴が上がってますね

「軌道」 松本創著
今度読もうと思っています







0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する