mixiユーザー(id:7067927)

2019年07月25日07:39

143 view

これだけでブラック企業!

■吉本興業の契約書なし、「問題がある」 公取委総長発言
(朝日新聞デジタル - 07月24日 15:03)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5719773
紙の契約書よりも人情?(笑)ファミリーには契約書なんていらない?(大笑)さらにベテラン芸人の会社擁護のハラスメント発言も酷いし、ギャラ1円から這い上がるんや、それが芸人や!などという暴走迷言まである。お笑いをやりたい若者は山ほどいる、その弱みにつけこんでいるといわれても仕方ないだろう。それが日本を代表するエンタテイメント企業のやることだろうか?かつての戸塚ヨットスクールや、体罰を容認する論理と同じぐらい、古い、時代錯誤の感覚が吉本の経営陣、体質にあるのは確かだろう。

松本人志はなんだかんだいっても吉本を守る体制派だし、極楽の加藤は経営陣の刷新を求めている。

発端は宮迫で、ギャラをもらったのがいけなかった、と宮迫1人に罪をかぶせればいいわけではない。元大物マネージャーによれば数年まえまで闇営業を黙認していたようじゃないか?どっちが悪い、正しいの問題じゃなく、吉本叩きなのでもなく、闇営業をしなければやっていけないような若手芸人の実情をみれば、吉本興業という企業の体質がそもそも闇であって、それが日本の芸能界を牛耳っているとしたら、テレビ各局が忖度しているとしたら、これこそが闇なのだ、そういう企業の芸人の漫才やコントを見て、私たちは笑えるのだろうか?という問題なのだ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する