mixiユーザー(id:170191)

2019年07月26日06:49

90 view

何だかこれ格好良くないですか?思わず欲しくなります

ほぼ自転車の形をしているのにナンバープレートがついている乗り物を見かけ、見たら自転車のようにペダルがついているけど後輪左側に小さいエンジンがついていて、その正体はバイクでした。自転車のように見えて原動機がついているだけに、文字通りの「原動機付自転車」ですね。
この手の乗り物がアニメや映画の中に登場したのは見たことがありますが、実物を見たのは初めてな気がしますし、何だかかっこよく見えるので思わず欲しくなりました。
完成品もあるけど自転車を改造した自作も多いそうで、昔は日本のメーカーでも完成品を作っていたらしいですが、今は輸入車のみだそうですね。あと調べてみたら、自作用の組み立てキットなんかも売っているようです。
これもエンジンがやたらと小さかったのですが、自作キットのものは排気量31.8cc、ガソリンタンク容量1.9リットルとかなり小さく、ある程度フレームが頑丈な自転車であれば余裕で取り付けられてしまうそうですね。あと、電動自転車でもモーター出力がアシスト付き自転車として規定されている範囲をオーバーすると原付扱いになってしまうそうで、この手のキットもありました。
但し注意も必要で、これらは原付としてナンバーを取得しきちんと免許を所持して乗れば問題ないのですが、バイクとして必要な灯具やミラーがないなど日本での基準を満たしていないものも多く、知らないで自転車のつもりで乗って道交法違反で捕まる人も多いそうで、国によっては免許不要というところもあるそうなので、外国人が知らずに乗ってよく捕まるそうです。
面白そうな乗り物ではあるけど、買ったり自作する際には気を付けなくてはいけませんね。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031