mixiユーザー(id:7153306)

2019年07月15日23:12

43 view

金沢は新盆

14日

朝からイベント準備をするモノだと思っていたが、午後からだそうな・・・

今回初めて出演するイベントで、同時に屋台を出してくれと・・・

その仕込みが、今回初めてのアイテム。

時間がどれだけ掛かるか分からなかったので、夜の墓参りに間に合うのか気が気でない。

朝、イイ時間に米の出荷。

早過ぎるとヤマトは積み込み作業でバタバタしているし、どうしても9時過ぎくらいになってしまう。

そこからチェーン除草・・・

は中途半端になる・・・

次は一番遠い田んぼ群だから・・・

苗箱・・・

んんんん・・・(-_-;)

あ!
夜、ヨメの実家で呑む酒を買ってこなくては!!!☆/(x_x)

とうとう時間が無くなって、お教室から帰るヨメを待つ。

作業は13時スタートと言うが、12時を回ってもお教室が終わらないと・・・

手伝いにマコ姫も来てくれているのに・・・

当初4人でやるモノと思っていた作業だが、最終的には6人になった。。。

完全に流れ作業体勢が確立し、約2時間で作業終了〜

ぶっちゃけ、アイスパイナップルの仕込みで、1個のパイナップルから8つのカットパインにし、竹串を刺して袋詰め。

これを240個。。。

最終的には、イベント会場近くの主催者のフリーザーに入れて本番を待つ。

この249個がどれだけの時間が掛かるか分からなかった。

兎に角、墓参りにみんなで行くことが出来て、とっても良かった〜

墓参りのあとは、何故か恒例の寿司〜

って、回ってるとこだけど・・・

たらふく食って、たらふく呑む。

ヨメ実家に帰って、また飲み直し(笑)

石川県の新品種酒米で作ったと言う白菊をすすり、夜中までオヤジ3人で話し込む。

当然、帰ってその辺で死んだように寝てしまったことは言うまでも無い・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する