mixiユーザー(id:65645846)

2019年07月22日21:51

147 view

土曜の公認大会

今週も同じようにファミリアの公認大会にだけ参加してきました。
トップボーイならガチ勢がそれなりに居るので真剣勝負が楽しめるのですが、真剣勝負など求めてないので良いのだ。
ポイントもそこまで欲しいわけじゃないしね。欲しいっちゃ欲しいけど、休む時間削ってまでじゃないし。


今回使用したデッキは破械真竜。メインは普通の純真竜で、サイドに15枚の破械カードを入れていて、サイド入れ替えで純真竜から破械真竜へと変化するスイッチデッキです。
最近スイッチデッキに興味があってね…戦術をがらりと変えるなんて最高じゃないか!
と思ってスイッチデッキを組んでいるのですが、いやぁ難しいですね。
高難度って言われるだけあるぜ!戦術をまるで入れ替えるって言うは易し行うは難しですね。
全然できん。いや、今回のは結構良かったと思うけどね?
破械の下級、効果発動で悪魔しか特殊召喚出来ない制約が発生するけど、真竜の場合アドバンス召喚だから相性いいかなと思ったんだ。
真竜魔法罠を破壊すれば相手の場に干渉できるし、破械魔法罠を割ればそこから破械としての展開につながるし。
で、その辺は目論見通りだったんだけど…ドローソースが、ね。うん。
展開した時点で手札が無くなるから返されると後がなくなって死ぬ。初手が事故っても死ぬ。
純真竜の時はドローソースが大量に入っているんだけど、サイド入れ替えの対象がドローソースなので…。
明確な弱点でしたな…いや最初から分かってたけど。うん。思いついちゃったらデッキにするしかないよね。

はい、じゃあ大会の事を。
三条ファミリア、参加者4名、使用デッキは破械真竜。2戦2勝。
1戦目、ドラゴンリンク。3戦2勝1敗。
1戦目、王宮の鉄壁で相手の除外を封じた所初動ルートが全部つぶれたらしく、相手サレンダ―。
2戦目、相手が完全な先行制圧をしたためサレンダー。動けなくは無かったけど、相手に情報を渡すだけだと判断して初手サレンダー。サイドスイッチをしたこと自体はとっくにばれてるので情報アドバンテージを優先。
3戦目、モンスターと罠耐性のダースメタトロンで凌ごうとした所、精神操作で奪われた後にタイタニックギャラクシーの素材に。オノレエエエエ!
絶対に許さん!と奮起しながら破械モンスターで展開。真竜の罠を破壊することで相手の制圧モンスターを破壊しながら破械紳の禍玉を特殊召喚、相手モンスターを食いながらリンク召喚して盤面をひっくり返して、相手が動けなくなったところで勝ちました。
やったぜ!

2戦目、…よく分からんデッキだった。いや、後でデッキ名聞いたら「魔王」って言われたけど。色々混ざってて分からんかったな…。
相手がまともに動いてこないところに完全耐性ダースメタトロンで殴りかかって勝ちました。命削りを3ターン発動して手札とフィールドを完璧に維持してたからだと思うけど。
ダースメタトロンは強いのだぁ!なお打点超えられたらお終いである。



この後はフリー対戦をしてましたが、破械真竜、事故率やばいっすわ。
ドローソース兼リリース要員としてイピリアを突っ込んでたんですが、大活躍でしたよアイツ。
場に出た時に1枚ドローの強制効果。1枚のためだけにうららを切ることはほとんどないので確実にドローを約束してくれるっていう素晴らしいカードでした。
まぁ、真竜魔法を引けなかったら500打点棒立ちっていうまずい状況になるけどね!
罠とモンスター居れば相手ターンにワンチャン…?
後、リメイクした超量で想定してたコンボが出来て満足だったり。
グレートマグナス!→アンブロエール!→マグナス効果でX3体復活!→メガトンゲイル!オラァ!
大満足でした。


続いて原信ファミリア、参加者8名、使用デッキは変わらず破械真竜。
1戦目、魔王。2戦2敗。
2戦とも盛大に事故起こして負けました。モンスターを…引かせて…!

2戦目、グラディアルビースト。2戦2勝。
真竜の魔法罠で相手の初動を潰し続けて勝ちました。三条だとフルボッコだったんで良かったですわ。
2戦目に生贄封じの仮面を張られましたが、破械で展開する事で全無視して勝ちました。サイドスイッチの本領発揮ですね…!

3戦目トリックスター。3戦2勝1敗。
この日で一番苦戦したといっても過言ではないね!
1戦目は手札事故起こして動けないところをビートバーンで焼き払われ。
2戦目は破械モンスターと真竜で戦線維持しながらライゴウを出して相手の場を破壊しつくして勝利。なお、ミラフォ3枚とミラフォランチャーは地獄でした。
結果的に敗北を察した相手がサレンダーしましたね。まぁ…うん。でないと勝てなかった。
3戦目、破械真竜の本領を発揮した戦いでした。
真竜で場面を埋めつつ隙あらば破戒を展開、相手モンスターを食いながらリンク召喚で場面を奪って勝利。
手札事故を起こしかけていましたが、破械紳アルバの効果でアルハを回収した後にメタモルポットをセット、相手にアルハをセットしたように見せかけて攻撃を誘発させて手札交換出来たのは大きかった。
あのドローが無ければ負けだったな…!


自分なりに考えて作った破械真竜でしたが、結構良い戦績残せて満足です。
とはいえ事故率がかなり高かったのは反省…。相性悪くないとはいえそれ程噛み合うわけでもなかった真竜と破械、それぞれに特化させてデッキを組むとしますかねぇ。

真竜はあれだ、ダースメタトロン特化デッキで行こう。
その場合ダースメタトロンをどうやって出すかだな…永続魔法を増やさないと耐性があれだし、リリース要員がな…。
ブラックガーデンでも使うか?

破戒は…悪魔族デッキで行くか、メタルフォーゼと合わせるか、だな…。
どちらもそれなりに利点があるが、それなりに問題がある…。
悪魔族デッキの場合、そもそも何と混ぜるかだ。アルハとラキアの制約を無視できるが、破械と相性のいい奴は居ない、と思う。居たらもっと話題になるし。
フィールドのカードを破壊するというのが中々難しい問題なんだ…。
メタルフォーゼの場合、ペンデュラム効果で破械カードをすぐさま割れるので相性はいいんだが、制約が発生した場合メタルフォーゼ側が一切動けなくなる。
そうなるとだいぶきつい事になるぞ…。それにエクストラ枠もだいぶきつい。
破戒で大分使うからな…エレクトラムが外せない以上ほとんど枠が無い。
そうなるとメタルフォーゼの比率をどうするかで悩む…。
うーん…ひとまずメタルフォーゼで組んでみるかな…良いコンボを思いついたんだが組み込むのは難しいな…どうするか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する