mixiユーザー(id:467146)

2019年07月11日08:45

101 view

7/10 ○T1-G4

巨人丸が絶好調「完璧でした」先制16号ソロを自賛
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5701030

終盤小刻みな継投で
3連勝

先発の今村は
初回2アウト1、2塁のピンチを凌ぐと
その後ランナーを出しながらも
イニングを重ねていった。

6回
先頭打者の糸井にヒットを打たれるも
亀井の好プレーでアウトに。
大山、マルテのヒットで1点を返され降板。

今村は5回1/3を投げて
安打6、三振2、四球2、失点1。

5回までは3安打ピッチングで、
6回に3連打。。。
5、6回が現状今村の壁なのかも。

そこらへんもベンチはわかってだろう、
引っ張らないで早めの交代に。

2番手は鍵谷。
ランナーがいる場面もここは追加点を許さず。
7回のマウンドにも立ち
1アウトを取ると交代。

前回同様ストレートのコントロールは
アバウトにもみえるが、
前回よりは内容はよかったようにも。
スピードのあることはたしかで、
スピードで押していた
マシソンに陰りがみえてきただけに
ブルペンに入り込む余地はある。

3番手の田口は
このイニングを抑えると
8回のマウンドにも上がり
1アウトを取ってで交代。

マウンドには澤村が上がり
内野安打を打たれるも併殺でチェンジ。

ジャイアンツは小刻みな継投、
これはオールスター前だからか。

9回中川がヒットを打たれながらも
ゲームセットに。

このところ中川の姿をよく見える。
連勝が続いているだけに仕事量が多い。

打線は
初回丸のホームランで1点を先制すると、

2回には
炭谷、坂本のタイムリーで3点を追加。

メッセンジャーを2回で交代させたまではよかったが
3回以降トラッキーの投手陣から
追加点は奪えなかった。

ビヤヌエバはこの日2安打、
前試合でもヒットを打ち2試合連続のヒット。
まぁ、打たないことの方が多い選手だけに
この2試合連続が目につくのも確かだが、
ビヤヌエバがヒットを打つと
これが意外に点につながる。
三振も多く粗の多いが…、
気にはなる選手で、
ヒットが続いてもらいたいもの。

交流戦前はそれほど
貯金があったわけではないが
気がつけば貯金17。。。。

苦手カープにあたってないことが
増えている要因の一つとは思うが、、、
そのカープが大盤振る舞いに
貯金を放出、、、、
またジャイアンツから持っていくのだろうか。。。

3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る