mixiユーザー(id:17340839)

2019年07月15日15:51

77 view

お通夜

震災前近所だった方が亡くなられた。

小さい頃うちでは父母の呼び方は、
お父さん、お母さんだった。

けど、そこのお宅では、パパ、ママで、お兄ちゃん、お姉ちゃん達がそう呼んでた事もあり小さかった私もそこのお宅ではパパ、ママと呼んでました。

きっと、パパ、ママはお父さん、お母さんの意味だと分かってなかったくらい小さい頃からお付き合いがあったお宅でした。

小さい頃の私はお邪魔するたびにお兄ちゃんの耳たぶをずっと触っていたそうであせあせ
ま、私には記憶はございませんが。。。

本当にお姉ちゃん達にも可愛がって貰いました。

いい昭和の思い出です。

色々思い出はあるのですが、毎年お祭りの時、夜に半纏来て行くと、『おっ!来たな!』って声をかけてくれたパパでした。

その方がお亡くなりお通夜に行って来ました。

春前から桜が咲く頃までもたないだろうという事は聞いていましたが、何の音沙汰もなくてそういう事は忘れていました。

最近、どうしても数珠が欲しくて欲しくて仕方なかったんです。
今家で使ってるのは紐の部分が色褪せてしまっていたしネットで手頃な値段の数珠を購入しました。

前払いで購入したのにも関わらず、支払いしていないのに数珠が届いたんです!

「神様からのプレゼント?」

って思いながらも数珠だし、これはお支払いはちゃんとしなくてはいけないなぁって思いました。

ちょうどその時、亡くなったという連絡がきました。

これで、全て納得しました。
物事が繋がったというか、虫の知らせだったんだなと。

目に見えない事だけど、こういう事は偶然では無く必然的なのだと思いました。

いい顔の遺影でした。
喪主のお兄ちゃんの顔みたら、涙が溢れて来て言葉になりませんでした。

未だに、小さい頃の愛称で呼ばれてるんです(^^)
四十過ぎてるのにね!笑


ご冥福をお祈り致します。

今日はマジメな日記を書いてみました。


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する