mixiユーザー(id:8014851)

2019年06月28日18:52

62 view

近所の内科の診察を受けました。

こんばんは。リメでございます。
今日の最高気温は30.6℃、最低気温は21.9℃でした。

ここのところ体調が優れないので、近所の内科に行ってきました。
今朝は起きた時に身体が汗でビッショリ濡れていました。
『春秋パジャマ』を着ていたので、そんなに発汗はしないはずです。

また症状は『頭痛』と『発熱』、『嘔吐』です。
『ロキソニン』と『ムコスタ』、『ナウゼリン』を処方してもらいました。

調剤薬局では『先発品』ではなく『ジェネリック』を処方します。
国(厚労省)の方針なのでしょうが『ジェネリック』には不安があります。
精神科系の調剤は自分のリクエストで『先発品』にしてもらっています。

この時期は『脱水症状』が怖いので『OS-1』と『ポカリ』を使い分けています。
『嘔吐』したりしたときは『OS-1』を、日常の水分補給には『ポカリ』を飲んでいます。
今週前半までの体調であったら、7月1日から職場復帰するつもりでした。
しかし体調を崩してしまったので、1週間、様子を見るつもりです。

とにかく『頭痛』、『発熱』と『嘔吐』が治まらないと仕事になりません。
今日も内科以外は家で静養していました。
会社には迷惑をかけますが、少し待ってもらいます。

『プロ野球』は『交流戦』が終わって『リーグ戦』に戻りました。
セントラルリーグは今日は1試合しか開催されませんが、
パシフィックリーグは3試合開催です。

今朝起きた時に『汗だく』になっていたので、
寝るときの服装に悩んでいます。
いまのところ昨夜と同じ『春秋パジャマ』で寝るつもりです。
『敷き布団』と『掛け布団』の間に敷いている『毛布』を取り外すかもしれません。

あと10分ほどで19時になります。
そろそろ眠剤を落とそうと思います。
少し早いですが、おやすみなさい…
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する