mixiユーザー(id:11254463)

2019年06月25日11:38

104 view

卵アレルギー克服にむけて

7年前、ナゴムの卵アレルギーはどうやって進めていったのか肝心な事を日記に書いていない自分にイライラむかっ(怒り)

卵を食べて発症したナゴムに対し、ヒトトは食べずに発症あせあせ(飛び散る汗)こりゃナゴムよりも慎重にいかねばと思い一歳をこえたころの予防注射の時にアレルギーの再検査をした方がいいか聞いてみた。
すると、まあ特にする必要もないかと的な答えだったので再検査はせず頃をみて自分なりに解除していく方向に。

アナフィラキシーまではないものの、蕁麻疹や目の充血、嘔吐をみてきたので延ばし延ばしにしてきたけどかなり物事がわかるようになってきて皆と同じものを食べたがるようになってきた。
やってみるか。。。

私が休みで病院があいていてヒトトの体調がいい日を選んで本日、決行してみました。

お昼寝(朝)を済ませ、病院にすぐ行けるようにスーパーで卵黄のみのボーロを購入し駐車場でボーロ一粒の半分を食べさせ様子見10分。
お!口まわり、腹部、背中、目どこも異常なし!とりあえず第一歩を踏み出せた!
これから毎日少しずつゆっくり時間をかけて卵を与えてみたいとおもいます。
ヒトト、一緒にがんばろう!
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する