mixiユーザー(id:55001863)

2019年06月22日00:12

72 view

スマホゲームを5本ダウンロードして少し遊んでみた。

2ギガ超あるフルオードのスタミナ制ガチャゲと、700MB弱の

サイズの放置ゲーをアンインストールしたので、トータル

3ギガ位空く。


つか、フルオートでプレイヤーは眺めてるだけってゲーム

やる意味あるのだろうか??

環境ソフト的な役割かな?

だとしたらゲームと銘打ってはいけませんよね?

がっつりスペース取ってるのに、30分もあぷり動かせばスタミナ

切れです、また10時間後位におなしゃーすwwww

とか、いくらなんてもコスパ悪すぎ。

しかも、眺めてるだけなのに。




見た目、思い切りザ・ゲーム!って感じだったので、思わず

ダウンロードしちゃったよ。


Terasene
サイズ容量、約87MB
中央に居る悪魔?の女の子を、家に連れ戻そうとする召使いを

一点集中の太陽光で炙って追い払うゲーム。

防衛対象の女の子も悪魔なので、誤って光を当ててしまうと

ダメージを与えてしまう。

意外と反射神経と知能を要求されるかもしれない。

面クリタイプで最後にはステージボスが出る。



Phantomgate
675MB

コマンド選択式のRPG

母親を取り戻す為に冒険する女の子のお話。

ステージクリア形式で、物語を読みながらちょっとした

アクションゲーム風の移動と、合間に戦闘(ステージ中に二回)

追加キャラクタはガチャか破片を集めて仲間にする。




ピクセルブレード
133MB

広い場所の真ん中辺りに放置された主人公めがけて襲ってくる

カクカクしたモンスターを、剣と魔法で退治する。

主人公はカクカクしたヒゲのおっさん。

ステージクリア制。


Candies'n curses
98MB

五階建ての建物内部をスワイプ移動しながら、フロアに

湧いてくるスライムや骨、おばけを退治するゲーム。

体当たりで退治するんだけど、正面以外で当たるとダメージを

受ける。

病みカワチックな(最近覚えた)キャラクタが個人的に好み。

ステージクリア制

(メッセージは英語てすが、操作等は直感的に分かるタイプ)




ここまで、それぞれ約30分位プレイして、トータルで約20MB

通信量が少なすぎて計測アプリには、一纏めでその他として

表示されてしまっている為詳細は不明。

一本あたり一時間プレイして10MB程度だと推測する。




ボコスカウォリアーズ
210MB

太古の昔に似たような名前の一品があったような気がしますが

どうやら関係ない模様。

迷宮に自分の配下を敵との相性(三すくみ)等を考えながら

配置して敵を全滅させ、最終的にボスの討伐を目指す。

配置したら兵隊は勝手に動いて戦闘します。

ステージクリアタイプでスタミナ制。

チュートリアルとステージ1をプレイしたデータ通信量は0.2MB


ーーーーここまでーーーー




後記

てかさ、オートのゲーム風アプリは、プレイは苦手なんです

って感じの人には、向いてるんだろうし全然良いんだけど

こう言うのばかり出して

これが面白い!熱い!とか刷り込んじゃうと、ちゃんとした

ゲームを後に発売しても、自分で操作するとかめんどくせえ

クソゲーwwwって遊んでもらえなくなるよ。

既にその兆候ありますよ。



あと、

スタミナが無いと、中毒になるから必須

ガチャが無いと嫌

人気声優のボイス入れろ!

美少女キャラクター出ないとやる気無い

そんな声も割と耳にします。




そしてダウンロード数はリセマラ勢含めても数万程度。
(一部例外あり)

コアなファン向けに特化し過ぎで先細りしていく

深夜アニメみたいじゃん。



いつか、一般ゲーマーに国産ソシャゲ避けられるように

なっちゃうかもよ?


すいません、アホの戯言です。
間違って読んてしまった方、ごめんなさい。
そして気にしないで下さい。


満喫でダウンロードして、おうちで遊ぶ感じが

子供の頃、ゲームを買って自転車でワクワクしながら家路につく

あの感じを彷彿とさせます。

嫌いじゃないです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する