mixiユーザー(id:9146998)

2019年06月11日17:10

52 view

京都鉄道博物館へ!

鉄分補給の為に今年初めて西方面に出掛けました。

ぐずぐずした天気ですが、暑がりな僕はちょうど良い。

新幹線新幹線で米原迄行き、新快速で大津下車して歩いて浜大津から京津線に!

さんざん迷いましたが、山科でJRに!
そのまま地下鉄で二条に行くのも良かったですが、切符は途中下車です。

京都から嵯峨野線にのり新しくオープンした駅で、博物館迄2分の近さ。
京都鉄道博物館は二回目ですが、ちょうど元JRの方のボランティアガイドに間に合い付いて行きました。
僕以外は老夫婦と孫?の一家でNゲージをやってるようです。

日本の気動車のエンジンは、JRで開発するのはコスト高になるので、船舶用のものを流用してるとか。メーカーはヤンマーとかダイハツディーゼルとか。

ちょうどお召し列車の企画展やってましたよわーい(嬉しい顔)

前回SLスチーム号乗りました。
二回と言っても梅小路時代も来てるので3回目でした。

公園では土日なら京都市電にも乗れるようですが!

鉄道博物館の出口では記念品の貰えるアンケートをやっており、残念ながら僕は外れでファイルを貰いましたが、今思うと書くの忘れた事が。

それは充電用のコンセントの設置です。
次に行く電車や場所の検索や撮影すると例え新幹線内で満充電してもバンバンに減ります。
スマホが古い事もありますがね涙
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する