mixiユーザー(id:5673870)

2019年05月31日23:32

110 view

鳥取の旅 1日目

朝はバイキングでご飯を食べてから、空港へ送ってもらった。

鳥取に1時間半位で到着。お目当ては、砂丘とラクダも楽しみなんだけど、アクティビティ体験。

気象条件によっては、まるでウユニ塩湖みたいな、空が水面に映し出されて線対称になる、マル秘絶景スポットにも行く、ファットバイクツアー(砂浜とかも走りやすい太いタイヤの自転車)体験。
(ウユニ塩湖 ファットバイク で検索すると出てくると思う)

比較的、初夏と秋が見やすいって聞いた気がするので、確立を上げる為に5月末にしてみた。
見れなくても、ツアー体験面白いらしいし、海辺や山道や砂漠のあたりを走ったらどんなかなーと思って。


駅前ホテルに荷物を預かってもらい、砂丘へ。
まずはラクダ体験。
乗ると写真も無料で撮れる。らくだって、熱さに強いのかと思ったら、フタコブラクダはそうではないんだって。げっそり うう・・暑い中ごめんよ・・という気分になりながら、揺れながら乗った。
そういえば、ペルシャ絨毯のラクダ模様、1コブだった気がしてきた・・

次は 馬の背と言われる丘みたいなちょっと高い所まで 砂丘の中を歩いた。
登りがきつかったけど、登ると素晴らしい眺め!
鳥取の海って、透明で青くて、砂浜がクリーム色で美しい。ほっとした顔波
葉祥明の絵みたいな、色と風景だなぁってしばらく眺めていた。
髪はまとめておかないと、風がものすごく強いから、メデューサみたいに・・・

近くにいた外国の方に記念に写真撮ってもらった。 ニュース見てると、世の中って国際問題が色々あるみたいだけど、実際の観光地とかでは、綺麗な風景を前に平和で親切だなぁと思う。

真夏日も続いたし、暑さ大丈夫かな・・?と思ってたけど、曇ってほどよい感じになり、熱中症は大丈夫そうな天気に。
お昼を食べて、ガイドブックとかみたあと、いよいよ体験。

乗り方の指導はもちろん、(当日の風速等の自然条件や、体験者のレベルに合わせてアレンジしてくれる)、インストラクターの方の話も面白いし、写真もすごいの撮ってもらえて(ウィリーみたい?)良い思い出になったわーい(嬉しい顔)

夕方からのお天気が気になるので、お土産買って、砂の美術館を見て、ホテルへ戻った。

駅近くの温泉も良いけど、戻ってくるときにもし雨だと大変かなー という事で、夜はひたすら部屋でゴロゴロ。御飯も初めてルームサービス利用レストラン。ピラフ美味しかった。
前日もがっつり遊んだので、知らずに疲れてるかも、睡眠時間も少なめだったし、という事で、くつろいだ後は就寝。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031