mixiユーザー(id:36349626)

2019年05月12日16:28

174 view

学びました

実は、ここ最近探している代物があった。

「現場猫のガチャガチャ」

現場猫で検索すれば1発で出てくるが、俺はこのキャラを気に入ってた。調べると、今年の3月にラバーキーホルダー全6種が、ガチャガチャにて登場という情報を得た。

普段、ガチャガチャなんて意識してなかったが、川口のアリオにガチャガチャが大量に並べられてる所を思い出したので、行ってみる事に。


…無かったorz 60種類近くあるのに、無いとは…。アニメイトやゲーセン、SOGOとかも覗いてみたりするが、ガチャガチャ自体はあるものの、お目当ての物はない。ううむ…。

あ!そういえばスーパーにも、ガチャガチャあったりするよね。覗いてみるか。


イトーヨーカドー川口店へ。


「閉店セール!」
「閉店セール!」
「閉店セール!」

え、ナニコレ。アキバやアメ横とかでよく見る閉店詐欺かよ。セブン&アイがそんな小手先の販促やりだしちゃったの?と思ってたが、2Fに向かう途中のエスカレーターに

「48年間ご愛顧ありがとうございました!」の張り紙。


マジで閉店だった。

…うわあ、知らなかった。今回たまたまガチャガチャ巡りしてたから、寄ったけど、その目的無かったら、知らない間に閉店してましたってオチになってたよ。


本当に閉店セールしてて、日用品、雑貨品等が20~50%オフ。


うーん…。これから、ヒトカラとオフ会(?)に行かなきゃならんのだが

小さめの鞄(←前々から欲しいと思ってた)
ステテコ(←寝間着。数日前に穴が開いてしまった)
ビジネス靴下(←俺の足の形状上、穴がすぐ開いてしまう)
腕時計(←鉄道忘れ物市が併設されてて、気に入ったデザインのやつが安かった)

よし、増税前に欲しかったリストのうち2つ買えた。(鞄と腕時計)


あ、結局ガチャガチャのほうはと言うと、

今日調べてたら、今日出品今日終了の、6月発送でヤフオクで全6種が送料込みで、\2,140で売られていたので、本当はガチャガチャ回してこそ!と思ってたが、探すのが困難だと思ったので、それで買う事に。


そしてヒトカラ。実はヒトカラ、1カ月くらい行ってなかった。うーん!やっぱり定期的に行かなきゃダメだね!なまってしまう!


18時半、川口にて友人Mと合流。Mが見つけたというオフ会?に参加してみることに。

場所は池袋。結果的にはBARで2時間飲み放題→カラオケで2時間 という流れだったが


正直、ノリがキツかった。ウェーイ系そのもの。しかも、おそらく主催者側の女性陣は、相当な人(男)慣れしている。(夜の仕事を匂わせる発言があったから、本業はそれかも?)じゃなければ、開幕1発目に下ネタ発言が飛んできたりはしないし、女性同士でキスしたり、胸を揉み合ったりはしないだろう。


ウェーイ系といっても、2種類あった。

渋谷で騒いでいそうなウェーイと
オタ活で騒いでいそうなウェーイ。

本当にこの二極化だった。中間が存在しなかった。オタ活のほうは、カラオケでオタ芸をバリバリ披露してたからである。テンションが尋常ではない。その振り付けは何なんだ!?どっからサイリウムを取り出した!?等、ツッコみ入れてたらキリがない。


後、このオフ会とやらは、なんとmixiを中心に活動しているという。


「マイミク」っていう言葉を、リアルで聞いたのは果たして何年ぶりかなあ…。


何人からか、マイミクを聞かれたが、正直教える気にはならなかった。だって、俺は基本日記書く事しかしないし、それを公にするつもりも、基本的にないから。なので、この場は適当にはぐらかした。


さらに、さり気なく三次会へのお誘いもあったが、ナァナァにすると間違いなく流されると思ったので、適当な理由をつけて帰路についた。


カラオケは、年代がピタリだった+いわゆるオタ気質の人だらけの部屋だったので「おジャ魔女カーニバル」とか「カサブタ」とか「Butter-Fly」とか「星間飛行」等、俺でも知ってる曲が非常に多かったので、乗り切ることが出来たというのもある。


良い授業料を払ったが、そこで学べた事、自覚した事は4点あった。


1点目、とりあえずその場だけ楽しむ+乗り切る という事が出来たということ。
8年くらい前に、同じような所に自分一人で行った時は、場に全く馴染めず速攻で帰ってきた思い出があったのだが、今回はひたすら場に酔うことで乗り切った。昔だったらそんな事出来なかったので、いつの間にかそういう処世術は学んでたようだ。


2点目、ウェーイはやっぱり苦手。
渋谷系でも、オタ系でも、極端なノリは、どうも俺はダメなようだ。オフ会としてはウェーイして盛り上げるのが正解なのだろうが、俺は多分、しんみりとお喋りしてるほうが性に合っているとわかった。俺自身、中途半端な人間というのもあるかもしれないが。


3点目、どうも冷めた感情が巡ってしまう。
オタ芸を、この件とは別に目の前で見てたことがあったのだが、その時はすごーく冷めた感情が体中巡っていたのだが、今回もそれがあった。苦手なのかもしれない。


4点目、やはり俺自身、根元は変わってない。
昔よりは喋れるようになったし、いろんな人がいるという事がわかってからは、人と交流することが苦にならなくなったけど、元からある性格は、やはり変わらないみたいだ。



一人だけ、女性でLINE交換した子がいて、早々に飯に誘われたがコミュお化けだし、幹事(女性)の知り合いらしいが、知り合った経緯が「なんじゃそりゃ…」って言いたくなるような場所だったので、行くとしてもかなり警戒して行かなきゃダメかもしれんな。

マルチの勧誘とかだったら、逆に面白くなるけどなー。

夢はある?→ないよ
将来の不安は?→ないよ
金欲しい?→いや、べつに
副収入云々→現状あるし
不労所得云々→現状あるし

徹底的に否定していって、どこまで相手が食い下がってくるか見れるし。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する