mixiユーザー(id:3472200)

2019年06月26日00:14

68 view

次に、日本が資金と技術を提供して、独立国家琉球が核武装する<でも、なぁ。日本国を裏切り支配するのでは>?<これまでトランプ氏の奔放な言動が報じられても直接論評しないのが日本政府の対応だったが、>

政府、「安保破棄」打ち消し=日米同盟への打撃懸念
89

2019年06月25日 20:01 時事通信社

つぶやきを見る( 66 )
日記を読む( 5 )
限定公開( 18 )



チェックする
つぶやく
日記を書く
facebookでシェアする



時事通信社

 日本政府は25日、トランプ米大統領が日米安全保障条約の破棄に言及したとの米通信社報道を打ち消し、日米同盟は健在であると強調した。報道を放置すれば、同盟の信頼性に疑義が生じて日本の安全保障環境に響くだけでなく、日米関係を外交の基軸に据える安倍政権にとって打撃になりかねないとの懸念がある。

 「報道にあるような話は全くない」。菅義偉官房長官が25日の記者会見で米報道についてこう語ると、外務省幹部もホワイトハウスから報道を否定する説明があったと強調。別の幹部も「フェイク(偽)ニュースだ」と断じるなど一斉に火消しに走った。

 これまでトランプ氏の奔放な言動が報じられても直接論評しないのが日本政府の対応だったが、今回は米側の「説明」を基に明確に否定した。日米安保は日米同盟の根幹だけに、報道内容が独り歩きすることへの危機感の大きさがうかがえる。

 もっとも、トランプ氏は2016年の大統領選中に「日米安保条約は不公平」と発言。在日米軍の駐留経費の全額負担を要求し、米軍撤退もあり得るとの考えを示していた。今回の報道は、同盟国への防衛費負担に不満を募らせてきたトランプ氏の過去の主張の延長線上にあるとも言える。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5679147


マイミク・在日琉球人さんの日記
2016年の日記...>


中国に負けない核武装、かつ、憲法9条も守る、スゲー安保政策を、たった今、思いついた(^^)!2019年06月25日21:55全体に公開 みんなの日記 26 view

憲法9条は守る。かつ、中国の軍事的脅威に負けない日本主体の核武装。
日本の右翼もニコニコ。日本の左翼もニコニコ。

そんな、日米安保が無くなっても何とかなる方法を思い付いた。

政府、「安保破棄」打ち消し=日米同盟への打撃懸念
(時事通信社 - 06月25日 20:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5679147

まず、琉球を独立させる(^^)。

そして、日琉安保条約を締結。

次に、日本が資金と技術を提供して、独立国家琉球が核武装する。

アメリカ軍の占有する面積に比べれば、琉球軍の核ミサイル基地の面積なんてはるかに小さく済む。普天間も辺野古も平和に返還される。

琉球が保有する核兵器で、中国共産党の脅威から、日本を守る。

琉球は核武装するが、日本国憲法第9条に違反しない。だって琉球は外国だから。

日本の反核の理想は守られる。当然、平和も守られる。

琉球も念願の独立が達成される。さらに、経済的にも「思いやり予算」は日本からずっと貰える。

日本の右翼もニコニコ。日本の左翼もニコニコ。琉球独立派の私もニコニコ。

こんなWIN−WINが他にあろうか?

オレって、ひょっとして、天災かもしれない(^^)!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ーー
https://mixi.jp/view_diary.pl?pt=1561472913&content_id=5679147&route_trace=010002700000&destination=diary%2F545566-1972025107&sig=642d973a15c6a9fb768c277e2bc260ed5a649928&from=news&id=1972025107&owner_id=545566
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30